
今では日替わりセールのオンラインマーケットプレイスがある
ジョン・クック著
ここ数週間、日替わりセールの分野では活発な動きが見られます。そして今、シアトルのスタートアップ企業Tipprは、PoweredByTippr Marketplaceという新サービスで、この状況を一段と盛り上げようとしています。TipprのCEO、マーティン・トビアス氏によると、このサービスでは、パブリッシャー、小売業者、再販業者、その他の日替わりセール参加者が、セールの投稿・閲覧、価格交渉、在庫確保、支払い処理を一箇所で行えるようになります。これにより、日替わりセールを取り巻く「複雑なロジスティクス」が実質的に簡素化されるのです。
この新製品は、同社の特許出願中の技術をベースに構築されています。その仕組みについて、同社から以下の説明があります。
PBTマーケットプレイスは、現在利用可能な最先端のテクノロジーを活用した取引マーケットプレイスであり、ダイナミックオファー価格設定、DealRankスコアリング、オープンディールフォーマット(ODF)対応といった業界初の機能を備えています。マーケットプレイス内のすべての取引には「今すぐ購入」価格が設定されていますが、買い手と売り手の間でダイナミックオファー価格設定を可能にする入札/問い合わせプロセスも備えています。これにより、単なる固定価格のオファーカタログではなく、真のマーケットプレイス価格設定のダイナミクスが実現します。
同社の新サービス開始パートナーには、Sysco、Entertainment Publications、DoubleTakeDeals などが含まれる。
ジョン・クックはシアトルのテクノロジーニュースサイト、GeekWireの共同創設者です。Twitterで@geekwirenewsをフォローしてください。