Iphone

Likewiseは主要製品ラインを売却し、ストレージソフトウェアに注力する

Likewiseは主要製品ラインを売却し、ストレージソフトウェアに注力する

ジョン・クック

ベルビューに拠点を置くオープンソースソフトウェア企業、Likewise Softwareは、Ignition、Intel、Trinity Venturesの支援を受けており、Likewise EnterpriseおよびLikewise Open製品をBeyondTrustに売却しました。売却額は非公開です。この売却により、Likewiseはストレージソフトウェアへの注力に転換する予定です。

「Likewiseにとって、メリットは明らかです。私たちは、破壊的なストレージソフトウェアの開発への投資を加速させます」と、CEOのバリー・クリストは書簡に記しています。「Likewiseは、ストレージ、アイデンティティ、セキュリティ市場の非常にユニークな交差点に位置しており、このポジションを最大限に活用していく予定です。多くの方がご存知のとおり、Likewiseは、ストレージ業界の多くの大手企業にとって、ひっそりと基盤プラットフォームとなってきました。今後、より注目を集める発表をいくつか行う予定です。」

Likewise製品は、Linux、Unix、Mac環境をMicrosoft Active Directoryに接続するために利用されてきました。3月末時点で、Likewise Open製品は10万以上の組織にダウンロードされています。BeyondTrustのエグゼクティブバイスプレジデント、ジム・ジーリック氏は声明の中で、Likewiseの専門知識とオープンソースのビジネスモデルに魅力を感じたと述べています。

Likewise社にメールを送り、今回の売却が同社の人員配置にどのような影響を与えるかを確認しました。詳細が分かり次第、記事を更新します。BeyondTrustは1985年に設立され、カリフォルニア州カールスバッドに拠点を置いています。

Likewiseは2009年4月に1,000万ドルのベンチャーキャピタルラウンドを調達し、当時の同社の総資金調達額は2,700万ドルに達しました。同社は2008年からストレージソフトウェア事業に参入しています。

最新情報:広報担当者によると、資産売却に伴いLikewiseから17名の従業員が退職し、23名が残るとのことです。同社は新たな製品戦略を成功させるため、年末までにさらに11名の採用を計画しています。(編集者注:Likewiseが今年予定している採用人数を修正し、記事を更新しました。)