Vision

アマゾンの従業員900人以上が若者活動家と連帯し、気候変動ストライキを計画

アマゾンの従業員900人以上が若者活動家と連帯し、気候変動ストライキを計画

モニカ・ニッケルズバーグ

アマゾンのデザイナー兼活動家、エミリー・カニンガム氏は、2019年5月に同社株主総会の外で行われた「気候正義のためのアマゾン従業員」主催の集会で演説した。(GeekWire Photo / Monica Nickelsburg)

アマゾンの従業員数百人が、グローバル気候ストライキの一環として、9月20日にストライキを計画している。若者主導のこのデモには、化石燃料への依存からの脱却を求める世界各地のイベントも含まれている。

このストライキは、「気候正義のためのアマゾン従業員」と呼ばれる擁護団体が主催した。同団体によると、これはテクノロジー業界史上、気候変動をめぐる初のストライキだ。月曜日の朝時点で、941人のアマゾン従業員がデモへの参加を表明している。

従業員活動家らは、アマゾンが2030年までに排出量ゼロを達成すること、電気配送車を試験的に導入すること、アマゾンの技術製品を使用する化石燃料企業との契約を終了することを約束することを望んでいる。

アマゾンの広報担当者は、同社は既に「人為的な気候変動の原因削減に貢献する上で重要な役割を果たしている」と述べた。アマゾンは、再生可能エネルギー源への移行や小売販売における温室効果ガス排出量の実質ゼロ化を含む気候変動対策計画「シップメント・ゼロ」などのプログラムを強調した。同社は今年初めて、自社のカーボンフットプリントの詳細を公表する予定だ。

「当社には専任のサステナビリティチームがあり、長年にわたり環境への影響を軽減するための取り組みに取り組んできました」と広報担当者は述べた。「今年初め、私たちはシップメント・ゼロを発表しました。これは、Amazonのすべての配送をネットゼロカーボンにするというAmazonのビジョンであり、2030年までに全配送の50%をネットゼロカーボンにすることを目指しています。過去10年間で、持続可能な梱包プログラムを通じて、24万4000トン以上の梱包材を削減し、5億個の梱包箱の使用を回避しました。」

今年初め、数千人の従業員を結集し、シアトルを拠点とするテクノロジー大手アマゾンに対し、二酸化炭素排出量の削減を迫る「気候正義のためのアマゾン従業員」運動が注目を集めました。7,600人以上のソフトウェアエンジニア、マネージャー、デザイナー、その他アマゾン従業員が、CEOのジェフ・ベゾス氏とアマゾン取締役会に宛てた公開書簡に署名し、包括的な気候変動対策計画の策定を求めました。

関連:従業員からの強い働きかけにより、Amazon はついに気候変動のリーダーになれるのか?

同グループはまた、化石燃料への依存を減らし、気候危機による混乱に備えるための計画を記載した報告書を公表するよう同社に求める株主決議を提出したが、否決された。

「Amazonが最も革新的な企業の一つであり、気候変動対策のリーダーになれることを誇りに思います」と、Amazonのプロダクトマネージャー、ロシュニ・ナイドゥ氏はプレスリリースで述べた。「リーダーとして、私たちはまずゼロエミッションを達成する必要があります。期限ぎりぎりに滑り込むような企業であってはなりません。クリーンエネルギーの未来とは、Amazonが遅くとも2030年までにゼロエミッションを達成しなければならないことを意味します。今回のストライキは、この危機規模において、私たちが緊急の対策を求めていることを、ビジネスリーダーや政治指導者に伝えるためのものです。」

シアトルでのストライキは午前11時30分(太平洋標準時)に開始されます。アマゾンの従業員は、シアトル市庁舎でのデモ行進と集会に若者や他の活動家とともに参加する予定です。