Vision

テクノロジーを活用したコミュニティサービス:GiveCampが金曜日にスタート

テクノロジーを活用したコミュニティサービス:GiveCampが金曜日にスタート

テイラー・ソパー

開発者、オタク、技術者の皆さんへ: テクノロジーに対する情熱とスキルを活かして社会に貢献するチャンスです。

GiveCampは、非営利団体向けのカスタムソフトウェアの構築に時間を寄付するソフトウェア開発者、デザイナー、データベース管理者が集まる週末にわたるイベントで、10月19日金曜日午後6時にMicrosoft Commonsで開始され、48時間後の10月21日日曜日午後6時に終了します。

GiveCampのイベント中に食事休憩を取るボランティアたち。写真提供:GiveCamp。

すでに37件のチャリティプロジェクトが利用可能で、その一部はここに記載されています。リクエストは、モバイルアプリの構築からウェブサイトの再設計、CMSの導入まで多岐にわたります。

ボランティアは1日または複数日参加でき、WordPressやMicrosoft Accessなど、基本的にどんな技術スキルをお持ちの方でも、様々なチームにサポートを提供できます。また、技術に精通していなくても構いません。GiveCampでは、開発者をサポートするイベントスタッフのボランティアを募集しています。

GiveCampは、ボランティアがアプリケーションの保守、更新、拡張に必要なすべてのソフトウェアを提供します。開発者は日曜日の夜以降、すべてのソースコードを慈善団体に引き渡す必要があり、その後のコードの保守は慈善団体が責任を負います。

シアトル地域で開催されるこのイベントは今年で3年目となります。マイクロソフトのシニア テクニカル エバンジェリスト、クリス ケーニッヒは、2007年にダラスでGiveCampを開始しました。5年間で、このプログラムは150以上の慈善団体を支援し、約10万ドル相当の開発者およびデザイナー向けサービスを寄付してきました。GiveCampのイベントは全米各地で開催されています。

お手伝いいただける場合は、こちらからボランティアフォームにご記入ください。

一つだけ注意点があります。寝袋、枕、歯ブラシ、デオドラントをお忘れなく。衛生状態の悪さが、素晴らしいプログラムの妨げになるのは避けたいものです。