Vision

T-Mobileのコーポレートベンチャー部門がAI、エッジコンピューティングなどに投資する第2ファンドを発表

T-Mobileのコーポレートベンチャー部門がAI、エッジコンピューティングなどに投資する第2ファンドを発表

ネイト・ベック

T-モバイル・ベンチャーズは火曜日、モバイルおよびエッジコンピューティング向けAIへの投資計画を含む第2号ファンドを発表した。(Bigstock Photo)

T-モバイルのコーポレートベンチャーキャピタル部門であるT-モバイルベンチャーは、モバイル向けAIやエッジコンピューティングなどの分野でT-モバイルネットワークの5G関連製品とサービスを支援する第2の投資ファンドを立ち上げる。

ポートフォリオに組み入れられたスタートアップ企業は、通信大手のネットワークと専門知識、インフラ、そして資金にアクセスできるようになります。2020年に発表された最初のファンドには、AIを活用した山火事検知スタートアップのPano AI、クラウドデータ保護企業のTrilio、モバイル通信スタートアップのMovius、自動運転スタートアップのHalo.Carなどへの投資が含まれています。PitchBookによると、このファンドのポートフォリオには11社のアクティブな企業が入っています。

火曜日に発表された新たな基金の規模は明らかにされていない。

Tモバイルは、スマートホーム製品、コネクテッドウェアラブル、スポーツ・エンターテイメント向けモバイルアプリなど、消費者向け製品・サービスのラインアップ拡充のため、テクノロジーへの投資を行うと発表した。また、エッジコンピューティング、車載ナビゲーション、サイバーセキュリティ、ワークフォースアプリケーションなどを通じて、同社のビジネスサービスに付加価値を提供できるスタートアップ企業にも投資するとしている。

同社はファンドの管理を支援するために Touchdown Ventures と提携している。

Tモバイルは第2四半期の売上高が192億ドルで、前年同期比2.2%減となったと発表しました。顧客数の増加はアナリスト予想を上回りました。先月、Tモバイルは従業員の約7%にあたる7,000人を解雇すると発表した。