Vision

開発者ブートキャンプCoding Dojoが1,000万ドルを調達し、より多くのソフトウェアエンジニアを育成

開発者ブートキャンプCoding Dojoが1,000万ドルを調達し、より多くのソフトウェアエンジニアを育成

ネイト・ベック

Coding DojoのCEO兼共同創設者、リチャード・ワン氏。(Coding Dojoの写真)

Coding Dojo は、コンピュータープログラミングブートキャンプを強化するために 1,000 万ドルを確保しました。 

ワシントン州ベルビューに拠点を置くこの組織は、対面とオンラインの両方でソフトウェアエンジニアのトレーニングを提供しており、過去2年間で前年比100%以上の成長を遂げています。現在、世界中の教育機関と提携し、トレーニングコースのライセンス供与を行っており、11カ国で事業を展開しています。同社は、2022年末までに世界24カ国以上に拡大することを目指しています。

イーストワード・キャピタル・パートナーズは、非希薄化信用枠であるベンチャー・デットの形で資金を提供した。

Coding Dojo は、技術的な人材の需要が高まっているにもかかわらず、コンピューター サイエンスの教育へのアクセスがますます競争的になっている時代に成長を続けています。 

「才能は均等に分配されている一方で、機会は均等ではありません」と、Coding DojoのCEO、リチャード・ワン氏は声明で述べた。「私たちの活動はすべて、手頃な価格で質の高い技術教育へのアクセスによって生じる経済格差を最小限に抑えることを目指しています。」

ワン氏は2013年にCoding Dojoを共同設立しました。同社はコンピュータープログラミング、データサイエンス、サイバーセキュリティなどのテクノロジーに関する指導を提供しています。パンデミック発生に伴い、実店舗を閉鎖し、オンラインのみのビジネスモデルに移行しました。ロサンゼルスとカリフォルニア州サンノゼの店舗は再開しており、ベルビューとシアトルでも再開を計画しています。

Course Report によると、世界中に 500 以上のコード スクールがあるそうです。

Coding Dojoは、今年のGeekWire AwardsでGeek's Give Back賞を受賞しました。この賞は、恵まれないコミュニティにおけるテクノロジー教育を支援する団体を表彰するものです。この賞は、Coding Dojoが世界中で11,000人以上の学生を教育してきたという節目の年を称えるとともに、恵まれない学生を支援するための同プログラムの様々な取り組みを高く評価しました。その中には、難民に無償でコーディングを教えるという最近のプログラムも含まれています。