
Amazonビデオが日本で初登場、Fire TVとFire TV Stickの予約注文を本日より開始
ジェームズ・リズリー著
Amazon Video が日本のプライム会員向けに提供開始となり、同社は本日、国内で新型 Amazon Fire TV および Fire TV Stick の予約注文を開始した。
新しいストリーミングサービスのコンテンツには、「ミスター・ロボット」などのアメリカ番組に加え、日本市場限定の番組も含まれています。同社はまた、ドラマ、アニメ、バラエティ番組などを含む、日本オリジナル番組の第一弾を近日中に発表する予定です。
日本は、カナダ、イタリア、フランス、スペインなど、これまでプライム会員が同社の無制限ビデオストリーミングサービスにアクセスできなかった数少ない国のひとつだった。

プライム会員は日本では米国よりも大幅に安く、年間会員費は3,900円(33ドル)です。これは米国の会員の3分の1に相当します。さらに本日Amazonビデオが追加されたことで、日本の会員も米国の会員と同等の特典を多く利用できるようになります。
Fire TVとFire TV Stickの予約注文も本日開始されます。新型Fire TVは12,980円(110ドル)から、Fire TV Stickは4,980円(40ドル)から、音声リモコン付きは6,480円(55ドル)からとなります。
しかし、今後3日間、Amazonは日本でFire TV Stickを破格の価格で提供しています。既存のプライム会員はFire TV Stickを1,980円(17ドル)、新規会員は980円(9ドル)で購入できます。
Fire TVとFire TV Stickは10月28日に日本の顧客に出荷されます。