Vision

ヒーロースポーツ、大学スポーツニュースサイトの成長促進のため130万ドルを調達

ヒーロースポーツ、大学スポーツニュースサイトの成長促進のため130万ドルを調達

テイラー・ソパー

スポーツメディアの状況は日々変化しているようですが、HERO Sports の可能性に期待する投資家もいます。

HERO SportsのCTO兼共同創設者、ジョーダン・ニルセン氏。

シアトル地区のスタートアップ企業は、PN Cellular Inc.とAlliance of Angelsが主導する130万ドルの投資ラウンドを獲得したばかりだ。

HERO Sportsはもともと2014年にBennettRankとして発足し、全米の大学スポーツチームをランク付けしていました。その後、HERO Sportsとしてブランド名を変更し、数字だけにとどまらず、現在では20,000を超えるNCAAチームのより包括的なオンライン報道を提供しています。

このサイトはスポーツメディア大手のBleacher Reportに似た雰囲気を持っています。Bleacher ReportのCEO、デイブ・フィノッキオ氏がGeekWire Sports Tech Summitで講演したばかりですが、ディビジョン1のトップチームから下位チームまで、幅広い大学スポーツに焦点を当てています。Hero SportsはNBAやNFL関連のコンテンツも制作しています。

以下は同社の LinkedIn ページからの説明です。

私たちの使命は、チーム、選手、ファン、そしてコーチに関するストーリーを収集し、発信することで、小規模校のスポーツへの関心と理解を高めることです。私たちは、各校のスポーツ部門を支援するパートナーであると考えています。スポーツ情報チームやメディアチームと協力し、ストーリーを制作し、プログラム、チーム、そして個人の功績に注目を集める活動を行っています。私たちは、全国の大学スポーツにおけるあらゆるニュース価値のあるストーリーを捉え、発信できるオンラインプラットフォームの構築を目指しています。

HERO Sportsの共同設立者で元大学野球選手のジョーダン・ニルセン氏は、GeekWireに対し、この資金はコンテンツ制作の拡大と「十分な支援を受けられていないアスリート、コーチ、ファン、学生、教育機関の功績と貢献をさらに広める」ために使われると語った。

同社はまた、独自のランキングや予測アルゴリズムにさらなる資金を投資するとともに、ブランドが大学スポーツファンにリーチできるようにするパートナーシッププログラムを拡大する予定だ。

HERO Sportsはこれまでに総額370万ドルの資金調達に成功しました。従業員数は10名です。