Vision

インテレクチュアル・ベンチャーズとLGエレクトロニクスが特許契約を締結

インテレクチュアル・ベンチャーズとLGエレクトロニクスが特許契約を締結

トッド・ビショップ

インテレクチュアル・ベンチャーズは今朝、消費者向けテクノロジー大手のLGエレクトロニクスとの特許契約を発表し、特許ライセンス保有者の仲間に新たな大企業を加えた。

両社によると、今回の契約により、LGは、承認済みおよび申請中の特許を含む、インテレクチュアル・ベンチャーズの3万5000件を超える知的財産資産のポートフォリオに対するライセンスを取得することになるという。

「IVの顧客として、LGはIVのポートフォリオにアクセスし、潜在的な訴訟から身を守ることができます」と、Intellectual Venturesのニュースリリースには記されている。「IVの特許は反論の材料となり、より効率的な交渉によって負債を軽減し、有利なライセンス条件を実現することが可能になります。」

元マイクロソフト技術責任者ネイサン・ミアボルド氏が率いるベルビューに拠点を置くインテレクチュアル・ベンチャーズは、今年初めに「ディス・アメリカン・ライフ」で放映された調査によって全国的な注目を集めた。

同社は今年、アメリカン・エキスプレス、サムスン、HTC、RIM、パンテック、SAP、マイクロン、ウィストロンなどの企業と特許ライセンス契約を締結した。

インテレクチュアル・ベンチャーズは、シマンテック、トレンドマイクロ、デル、HP、ニコンなどの企業に対して特許訴訟を起こしています。さらに、インテレクチュアル・ベンチャーズの投資家であるグーグルによる買収手続き中のモトローラに対しても訴訟を起こしました。