
エレン・パオがRedditのCEOを退任、共同創業者のスティーブ・ハフマンが後任に
テイラー・ソパー著

エレン・パオがRedditでカミングアウト。
ニューヨーク・タイムズ紙は金曜午後、昨年11月に就任した暫定CEOが、RedditユーザーらがRedditの人気社員の解雇に不満を表明したことを受けて辞任したと報じた。
Redditの共同創業者であるスティーブ・ハフマン氏が、旅行スタートアップHipmunkのCTOを退任し、CEOに就任する。ハフマン氏は2005年にアレクシス・オハニアン氏と共にRedditを創業した。
取締役のサム・アルトマン氏はRedditへの投稿で、辞任は双方の合意によるものだと述べた。パオ氏は2015年末まで取締役会の顧問として留任する。
「エレンはRedditとテクノロジー業界全体に多大な貢献をしてくれました。彼女は混沌とした状況に焦点を合わせ、世界クラスの幹部チームを編成し、成長を牽引しました。彼女はRedditに新たな顔をもたらし、人々の認識を変えました。彼女はテクノロジー業界における女性のパイオニアです。」
パオ氏はニューヨーク・タイムズ紙に対し、同社の将来をめぐって彼女とレディット取締役会の間で意見の相違が生じたことが今回の辞任の理由だと語った。
「最終的に取締役会は、Redditの基本原則を維持しながら、今後6か月間で私が達成できると考える以上のユーザー増加を示すよう私に求めました」とパオ氏はRedditの辞任投稿で述べた。
パオ氏は投稿の中で、同社を率いて8カ月の間に「redditの良い面も悪い面も醜い面も見てきた」と述べた。
「良い面は型破りで刺激的だったし、醜い面は人間性を疑わせた」と彼女は綴った。「私はただの人間だということを、みんなに思い出させたい。家族もいるし、感情もある。Redditで攻撃されている人たちも、あなたや私と同じ人間だ。誰かが私や誰かを攻撃するために何かをでっち上げると、それは拡散し、やがて私たちはそれを目にすることになる。そして、言われたことだけでなく、嫌な気持ちになる。Redditの信憑性を損ない、人間性への信頼を揺るがすものでもあるからだ」
パオ氏は今年初め、シリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタル会社、クライナー・パーキンス・コーフィールド・アンド・バイヤーズを相手取り、性差別訴訟を起こし、大きな話題を呼んだ。陪審員団はパオ氏の主張全てにおいてクライナー・パーキンス側に有利な判決を下し、最終的に3月に敗訴した。