Vision

クリアワイヤの第1四半期の数字:過去最高の収益、損失は拡大

クリアワイヤの第1四半期の数字:過去最高の収益、損失は拡大

トッド・ビショップ

カークランドに拠点を置くモバイルブロードバンド企業、クリアワイヤにとって、ここ数ヶ月はCEOの解任から過半数株主であるスプリントとの価格紛争の解決まで、波乱に満ちた出来事が続きました。同様に、同社の第1四半期決算も好調な結果となり、売上高は増加し、加入者数も過去最高を記録しましたが、損失は拡大しました。

ここで、レポートの主要な数字をいくつか見てみましょう。

  • 収益:2億4,200万ドル、2010年第1四半期比128%増。スプリント買収の影響は2億5,800万ドル。
  • 加入者数:615万人、2010年第1四半期比533%増、2010年第4四半期比40%増
  • ユーザーあたりの平均収益 – 小売:46.32ドル(2010年第1四半期の42.77ドル、2010年第4四半期の45.10ドルから増加)
  • ARPU – 卸売(つまりSprint経由):Sprintの解決で6.37ドル、その契約がなければ5.04ドル
  • 商品・サービス費およびネットワーク費:タワーリース費用の増加とネットワーク拡張により、2億4,360万ドル(59%増)
  • 営業損失:スプリント買収で6億8,750万ドル、買収なしで6億7,150万ドル

詳細は、Clearwire が本日 SEC に提出した 10Q 書類に記載されています。