
Windows アプリストア Allmyapps のユーザー数が 10 万人に到達
トッド・ビショップ著
AppleのMac向けApp Storeを彷彿とさせるWindows PC向けオンラインアプリストア「Allmyapps」は今朝、ベータ版のリリースから3か月で世界中で10万人の会員を獲得したと発表した。
この結果は、「Windowsユーザーがアプリケーションを見つけ、管理するためにアプリケーションストアをどれほど必要としているか」を示していると、パリに拠点を置く同社のCEO兼共同創業者であるティボー・ファーブル氏は、この節目を発表するニュースリリースで述べています。同社はまた、ユーザーエンゲージメントに関する統計データも提供しています。「Allmyappsでは、ユーザー1人あたり月平均6個のアプリケーションがインストールされています。」
Allmyapps は他のアプリ ストアと同様に機能し、アプリの検索、購入、更新、管理を 1 か所で行うことができます。
マイクロソフトは、Windows 8 で独自のアプリ ストアを計画していることを示唆しているが、まだ公式発表はしていない。
Business Insiderが指摘するように、大きな疑問は、マイクロソフトがAllmyappsに追随するのか、それとも買収を試みるのかということです。Allmyappsはニュースリリースの中で、「マイクロソフトから高い潜在能力を持つスタートアップとして認められ、Microsoft IDEES Franceプログラムの正式メンバーに選出されました」と述べています。
注目すべきは、Allmyappsのニュースリリースでは「アプリケーションストア」と表現されているものの、サイトのヘッダーでは「アプリストア」と表現されている点です。アプリストアの商標をめぐってマイクロソフトと争っているAppleは、米国の「アプリストア」運営者に対し、この表現の使用を中止するよう指示しました。