Vision

新しい写真:高架橋をバックに、バーサがシアトルのダウンタウンの地下トンネル工事を開始

新しい写真:高架橋をバックに、バーサがシアトルのダウンタウンの地下トンネル工事を開始

カート・シュロッサー

SR99トンネル
5月、バーサの奥から州道99号線トンネルの南側を眺めた風景。トンネルはここでわずかに西に曲がり、イェスラー・ウェイ付近のシアトルのダウンタウンの下へと続いています。(WSDOT Flickrより)

5月にアラスカン・ウェイ高架橋の下を通過するという繊細な作業を終えて以来、州間高速99号線のトンネル掘削機「バーサ」は初めてシアトルのダウンタウンの下を通る区間に移動した。

ワシントン州運輸局の最新の進捗状況報告によると、バーサの掘削作業は現在25%完了しています。WSDOTのFlickrページに掲載された新しい画像には、トンネル内部の最新の様子と、北側入口で行われている作業の様子が捉えられています。

SR99トンネル
トンネル北端の工事前後の画像には、近くのアパートの高層化と道路工事の様子が写っている。(WSDOT Flickrより)

機械はトンネルルートの計10区間のうち3番目のゾーンにいます。ゴールまでに必要な9,270フィート(約2,400メートル)のうち、2,400フィート(約2,400メートル)を走行しました。

5月、バーサは全長722フィートのトンネルを掘り、老朽化し​​た道路の基礎からわずか15フィート下を通過したため、交換工事中の高架道路を10日間閉鎖せざるを得なくなりました。高架橋とその周囲の地盤は持ちこたえ、バーサは工事を続行しました。

SR 99 tunnel zones
SR 99 トンネルマシンはゾーン 3 にあります。(WSDOT 経由)

この機械は、トンネル壁を構成する1,426個のリングのうち361個を既に構築済みです。先月公開されたYouTube動画では、壁のセグメントがトラックで運ばれ、巨大な機械によって所定の位置に移動する様子が垣間見られました。

WSDOTのウェブサイトによると、バーサがダウンタウンに進入したということは、現在、密度が高く均一な粘土や氷河によって圧縮されたその他の土砂を掘削していることを意味します。この掘削機は6月、マリオン通り付近のウェスタンアベニューの下を通りファーストアベニューに向かうルートで、これまでに86フィート(約26メートル)を走行しました。

機械の上部は、マリオン ストリートに近づくにつれて、地表から約 105 フィート下にあります。

WSDOT の写真には、プロジェクトの北端にある運用ビル、入口ランプ、出口ランプの進捗状況も写っています。

SR 99 tunnel
州道99号線トンネルの北坑口にある運用棟。ワシントン州運輸局(WSDOT)によると、両坑口の建物はトンネルの中枢となり、職員が照明、換気、排水、消火システムを管理することになるという。(WSDOT Flickrより)
SR 99 tunnel
車の通行もほぼ完了したようです。トンネルの北端から出るドライバーは、この出口ランプからサウス・レイク・ユニオン地区とクイーン・アン地区へ向かいます。(WSDOT Flickrより)
SR 99 tunnel
トンネルの北口では、将来のノース6番街沿いに景観整備が行われています。ドライバーはノース6番街から南行きのランプにアクセスします。(WSDOT Flickrより)