
Facebookはモバイルユーザーにニュースフィードのコントロールを強化し、友達を優先できるようにした
ジェームズ・リズリー著
Facebookユーザーの皆さん、より詳細なコントロールが可能になります。Facebookは、ユーザーがFacebookアプリを開いた際に、何を見たいかを尋ねるようになりました。
Facebookアプリの「その他」ページに本日追加された新しい設定では、フィードのトップに表示したい友達を選択できるようになり、迷惑な友達のフォローを簡単に解除できるようになりました。これまでも、特定の投稿者の投稿を非表示にしたり、「親しい友達」としてマークしたりすることはできましたが、ニュースフィードの表示順を変更するための設定を直接編集できるのは今回が初めてです。
ユーザーは、優先するページやフォローを解除するページを選択することもできます。実際に試してみたところ、フォロー解除ページには、普段フィードで見かけてもすぐにスクロールして見過ごしてしまうブランドがずらりと並んでおり、フォローを解除する良いきっかけになりました。
しかし、優先順位のセクションは玉石混交でした。あまり頻繁に投稿しない親友の一人が、一番上に表示されていたので、今後彼の投稿を見逃さないように優先リストに追加しました。ところが、長年の恋人は10行下、友達だということを忘れていた数人の人の後ろに表示されていました。
https://player.vimeo.com/video/132961281
また、フォローを解除したページ(誤って、あるいは怒りのあまり解除してしまったページ)を再度フォローするためのセクションや、Facebook の他の場所で見られる「おすすめのページ」セクションを模倣した新しいページを見つけるためのタブもあります。
Facebookのアルゴリズムは常に更新されており、表示される内容の大部分は依然としてコントロールされており、過去に「いいね!」やコメントをした投稿に似た投稿が上位に表示されるようになっています。優先的に表示される友達は、現時点ではデスクトップ版サイトやPaperアプリなどの他のFacebookフィードには表示されないようです。