Watch

マイクロソフトのクラウドは、サティア・ナデラ氏の夢である200億ドル規模の事業へと成長する勢いにある

マイクロソフトのクラウドは、サティア・ナデラ氏の夢である200億ドル規模の事業へと成長する勢いにある

ジェイコブ・デミット

マイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏も水曜日のイベントの講演者の一人となる。
マイクロソフトCEOサティア・ナデラ

マイクロソフトの商用クラウド収益は過去四半期に88%増加して17億ドルを超え、かつては小さな収益源であったものが同社の収益を大きく牽引する原動力となる準備が整った。

これは、最近レドモンドで話題になっている「新しいマイクロソフト」パズルの重要なピースです。

関連投稿:マイクロソフト、ノキアの減損により32億ドルの四半期損失を計上

マイクロソフトのCEO、サティア・ナデラ氏は、2018年末までに商用クラウドの年間売上高を約200億ドルにしたいと述べた。現在、売上高は80億ドルで、前四半期の63億ドルから増加している。

マイクロソフトが過去3か月間のペースでクラウド事業を成長させ続けることができれば、同社は200億ドルの目標を達成するだろう。

これは良いニュースである。なぜなら、成長を続けるクラウド ビジネスは、マイクロソフトが従来のオンプレミス ソフトウェアのインストールから得る収益とのシーソーでカウンターウェイトとして機能しているからだ。

この収益のトレードオフは、火曜日に発表された同社の四半期決算報告で明らかになった重要なポイントでした。オンプレミスの収益は減少傾向にあり、商用Officeライセンスは2015年第4四半期に18%減少しました。一方、クラウド製品は顧客数を伸ばしており、Office 365は加入者数が25%近く増加しました。

結局、両者は本質的に相殺し合い、商業収益は約 1 パーセント増加しました。

しかし、この方程式が機能し続けるためには、マイクロソフトのクラウド収益が成長し続けなければならない。少なくとも今のところ、減速の兆候は見られない。