Watch

GeekWireでの夏:気候テクノロジー分野でのインターンシップから得た洞察

GeekWireでの夏:気候テクノロジー分野でのインターンシップから得た洞察

ジリアン・ドーーン

6月、GeekWireはシアトルのフリーモント地区に新オフィスをオープンしたことを記念してデッキパーティーを開催し、夏季インターンのジリアン・ドーーンにビールを飲みながらチームメンバーと交流する機会を提供しました。(GeekWire Photo / Kurt Schlosser)

6月の晴れた午後、GeekWireのシアトルオフィスに到着すると、デッキでは盛大なパーティーが繰り広げられていた。オレゴン州フローレンスから車でやって来たばかりだった。フローレンスは、科学コミュニケーションの修士号取得のため、1年間サンタクルーズに滞在していた時のロードトリップの最終目的地だった。

車を停めて、住所をもう一度確認した。きしむ木の門の向こう、階段を上ったところに、趣のある家があり、気さくな見知らぬ人たちで賑わっていた。私はインターン生だと自己紹介を始めた。彼らのうちの少なくとも何人かは将来の同僚かもしれないと願った。 

過去3ヶ月間、Etzioni社の気候技術ジャーナリズム部門のインターンとして、GeekWireで記事を執筆してきました。電気自動車のインフラから山火事対策におけるAIの応用まで、あらゆるテーマを取り上げています。この技術の特徴と、気候変動への創造的な取り組みについて意識を高めることがなぜ重要なのかを学びました。 

環境に関するニュースは暗いものが多いですが、気候変動技術は明るい兆しを見せています。このテーマについて書くことで、解決策を探る人々に光を当てるまたとない機会を得ることができました。 

私はこの夏、シアトル周辺で十数件のイベントに出席し、EVを試乗し、知事と握手し、充電ケーブル盗難の証拠を探して街中を走り回った。 

夏に私が学んだことをいくつか紹介します。

GeekWireの気候技術ジャーナリズム担当インターン、ジリアン・ドーーン。今年9月、シアトルのスラローム・ホーク・タワーで開催された、ニュースメディアの恒例の夏の屋上バーベキューに参加。(GeekWire Photo / Kurt Schlosser)

シアトルは気候技術の新興拠点であり、地域のリーダーたちはシアトルをクリーン技術の革新の拠点にしたいと考えています。

  • 7 月初旬、パシフィック・ノースウェスト気候週間はブルームバーグ・グリーン・フェスティバルと提携し、気候に関するイベントや講演をぎっしり詰め込んだ 1 週間を開催しました。
  • シアトルには、まもなく気候に特化した共同作業スペースが開設される予定です。
  • ワシントン大学のクリーンエネルギーテストベッドのような実験施設は、最先端の技術を試したり、他の先駆者たちと交流したりするために、世界中のイノベーターを引き寄せています。 

ワシントン州は、住民がより環境に優しくクリーンな暮らし方を採用するよう奨励するために多くの取り組みを行っています

  • 気候コミットメント法により、環境正義イニシアチブ、再生可能エネルギープロジェクト、建物の改修などに数十億ドルの資金が充てられました。これらの資金の大部分は、部族政府、有色人種コミュニティ、そして農村部の低所得者コミュニティに充てられています。
  • 電気自動車を購入するための新しい払い戻しプログラムや、恵まれない地域の人々に気候変動プロジェクトを主導するスキルを身につけさせるための職業訓練プログラムがある。
  • 今秋の投票にかけられるイニシアチブI-2117は、気候コミットメント法の廃止を目的とする。

気候技術もまた、特定のニッチな分野を占めています

多くのテクノロジーとは異なり、気候テクノロジーはソフトウェアとハ​​ードウェアを融合しており、それが独自の機会と課題を生み出します。このカテゴリーの「製品」の多くは、何らかのアプリやウェブベースのプラットフォームと物理的なツールを組み合わせています。

例えば、EV充電器を考えてみましょう。機能的な充電ステーションの設計には、充電ステーションの設置場所や営業時間を顧客に伝えるWebツールを作成するよりも時間がかかります。

優れた気候技術製品には、実現により多くの時間と費用を要するエンジニアリングの偉業が伴う可能性がある。 

現在、あらゆる業界の企業では、排出量を削減し、プロセスの効率を向上させる方法を模索することが奨励され、多くの場合求められています。

気候技術の傘は拡大しており、その傘下にあるベンチャーには持続可能な農業と食糧生産、天気予報、炭素回収と除去、リサイクルなどが含まれます。

成功する企業がある一方で、失敗する企業も数多くあります。

壮大なアイデアに熱中してしまいがちですが、現実に根ざした考え方を維持することが重要です。野心的な実験は、漸進的な変化のインパクトを軽視してしまう可能性があります。

最後に: GeekWireに入る前、私のジャーナリズム経験は主に医療と生命科学の分野でした。このインターンシップでは、ビジネスとテクノロジーの報道について短期集中講座を受け、どんなニュースでも書く価値があるかどうかを判断するのに役立ちました。

GeekWireチームは小規模ながらも力強く、この夏、彼らの一員として働く機会を得られたことに感謝しています。これからどこへ行っても、学んだことを必ず活かし、太平洋岸北西部でジャーナリズムが今もなお繁栄していることを確信し、心強く感じています。

編集者注: GeekWire の気候インターンシップは、アレン人工知能研究所 (Ai2) の創設 CEO であり、非営利団体 TrueMedia.org の代表でもあるオーレン・エツィオーニ氏と、その息子で、温暖化ガスの排出削減に取り組む企業 Tradewater に勤務するイーライ・エツィオーニ氏の助成金によって実現しました。