Watch

Windowsの著者エド・ボットとパートナーが「デジタルファースト」の書籍出版会社を設立

Windowsの著者エド・ボットとパートナーが「デジタルファースト」の書籍出版会社を設立

トッド・ビショップ

エド・ボット

Microsoft Windows に関する書籍やブログ記事で知られる独立系ライターの Ed Bott 氏は、ブログと印刷出版のちょうど良いバランスを目指した新会社の創立者の 1 人です。オンライン世界のスピードと柔軟性と、従来のコンピューター書籍の綿密な調査、執筆、編集を組み合わせたデジタル書籍をリリースしています。

ボット氏は、エージェントのクローデット・ムーア氏、出版者のクリス・ウィリアムズ氏とともに、新会社フェアトレード・デジタル・エクスチェンジ(フェアトレードDX)の創立者兼パートナーです。

エド・ボット氏の新しいWindows関連書籍『Ed Bott's Windows 8 Head Start』は、同社のローンチタイトルの一つであり、同社の出版モデルを象徴する書籍です。Windows 8 Developer Previewをベースにしたこの100ページの電子書籍は、Windows 8ベータ版のリリース後、そしてWindows 8の正式版リリース後にも更新・拡充される予定です。

ボット氏は電話で、この会社が設立されたのは、従来の出版社が近年コンピューター関連の書籍を扱ってきたやり方に対する創業者の不満が一因だと語った。

「私たちは、そのことに苛立つのをやめて、実際に行動を起こすことにしました」と彼は言った。「私たちが従来の出版社と違うのは、デジタルファーストであることです。つまり、迅速かつ機敏に対応できるということです。短い本やモジュール式の本を作ることができます。従来の出版社では、モデルに収まらない規模のために検討すらできないような、あらゆるプロジェクトに取り組むことができます。」

もう一つの違いは、デジタル書籍の純収益を著者と50対50で分配するという点だ。ボット氏は、出版社が従来85%または90%の利益を得るというやり方は、特にデジタル書籍に関しては不公平だと考えている。

ボット氏は、従来の電子書籍出版社に対してこう言うだろう。「印刷も配布もしていないのだから、返金される可能性はない。その割合は調整されるべきだ」

Fair Trade DXの書籍は、Amazon Kindle、Barnes & Noble Nook、iOS、PDF、EPUB形式で提供されます。書籍ファイルにはデジタル著作権管理(DRM)保護は適用されません。ボット氏はこれを同社のもう一つの基本原則と説明しました。

通常、各書籍の新版は追加購入が必要ですが、ボット氏は、すべての版を購入する場合でも、累計価格は従来の出版社から出版された同等の書籍よりも安くなると予想しています。エド・ボット氏の『Windows 8 Head Start』は9.95ドルで販売されており、フェアトレードDXサイトに登録すると、次版が50%割引になります。

ボット氏はZDNetブログの執筆を引き続き行います。フェアトレードDXの詳細については、彼の個人ブログのこちらの投稿をご覧ください。