Watch

マイクロソフトのゲームストリーミングサービスがアマゾンのTwitchと競合する中、Mixerの共同設立者が退社

マイクロソフトのゲームストリーミングサービスがアマゾンのTwitchと競合する中、Mixerの共同設立者が退社

ナット・レヴィ

マット・サルサメンディ。 (GeekWire 写真/トッド・ビショップ)

マイクロソフト傘下のストリーミングサービス、Mixerは共同創業者2人を失ったが、同サービスは市場の現有勢力であるAmazonのTwitchに挑戦しようとしている。

18歳でBeamという名称で知られたストリーミングサービスの共同創設者であるマット・サルサメンディ氏が、先週末に退社についてツイートした。彼は、Mixerの最初の構想は13歳の時に芽生えたと述べ、今はレーザーとEDMのショーを軸にした新たなアイデアを追求する準備が整ったと綴った。

素晴らしい5年間を過ごしましたが、明日がMixerでの最後の日になります。Beamのストーリーと今後の展望について少しだけ書きます。本当にありがとうございました💙 pic.twitter.com/bvAktSSpPh

— マット(@MattSalsamendi)2019年10月10日

サルサメンディ氏がマイクロソフトとMixerを退社するという発表は、共同創業者のジェームズ・ボーム氏が同社を去ると発表した1週間余り後に行われた。両共同創業者は、プラットフォーム上での配信を継続し、コミュニティと緊密に連携していくと述べた。

https://twitter.com/SuitJames/status/1179395811123310594?s=20

私たちはマイクロソフトに退職に関するコメントを求めて連絡しており、返答があればこの投稿を更新します。

サルサメンディとボームは共にアイデアを実現させ、2016年のTechStars Seattleクラスのメンバーとなり、数か月後にはMicrosoftにサービスを買収されました。Mixerは、最大4人の配信者が共有チャットで配信する機能や、視聴者が配信中のゲームにインタラクションできる機能など、早い段階で競合他社との差別化を図ってきました。

マイクロソフトは今年の夏、eスポーツ界のスーパースターであるNinjaをMixerに招き、自社のプラットフォームで独占配信するという、これまでで最も派手な動きを見せた。

約1年前、マイクロソフトは「シーズン2」と題した一連のアップデートを発表しました。これは、ゲームをプレイする人々が視聴者と繋がり、その交流に対して報酬を得られるよう設​​計されたものです。視聴者はより多くの選択肢を得て、ゲームへの参加をより積極的に行うようになりました。

「重要なのは、成長にもかかわらず、コミュニティ志向の体験を育み続けることです。なぜなら、コミュニティが成長するにつれて、ストリーミングをインタラクティブにするという目標のもと、つながりを感じ続け、人々が団結し続けることが難しくなるからです」とサルサメンディ氏は2017年のイベントで語った。

StreamlabsとNewzooによる最近のレポートによると、MixerはTwitchとYouTubeに追いつき始めています。レポートによると、Mixerのストリーミング時間は第3四半期にYouTube Gamingを上回りましたが、視聴時間はTwitchやYouTubeに比べて依然としてはるかに少ないとのことです。

Mixerの共同設立者の退職に加え、先週、Xbox Live、Xbox Game Pass、Mixer担当コーポレートバイスプレジデントのマイク・イバラ氏が同社に20年間在籍した後、退社する計画を発表したことで、マイクロソフトのゲーム部門は新たな打撃を受けた。

https://twitter.com/XboxQwik/status/1182013764540850176?s=20

マイクロソフトのゲーム部門は、この退職を機に変革期を迎えています。マイクロソフトは、スマートフォン、ゲーム機、PCなど、ゲーマーが好むプラットフォームでゲームを楽しめるよう、顧客基盤の拡大に注力しています。

マイクロソフトは、今月後半に同社史上最も野心的なゲーム開発プロジェクトの一つであるProject xCloudの公開トライアルを開始する準備を進めている。MicrosoftのAzureデータセンターネットワーク内に構築されたXboxコンポーネントで構築された特別設計のサーバーを活用し、ゲーマーはスマートフォンでHaloなどのハイエンドXboxタイトルをプレイできるようになる。

マイクロソフトは今年初め、2020年のホリデーシーズンに発売予定の次世代ゲーム機を発表しました。Xboxハードウェアの売上が48%減少したことが響き、前四半期の売上高は前年同期比10%減となった同社のゲーム部門にとって、このコンソールの刷新は大きな打撃となる可能性があります。