
マイクロソフトのSurface 2を体験した週末:素晴らしい改善だが、大きな飛躍ではない
トッド・ビショップ著

iOS 7を搭載したAppleのiPhone 5とiPhone 5Sを使っているあるテック記者が最近、よく見てみると両者を混同してしまうことがあると言っていました。このコメントは、iPhone 5Sが確かに進化を遂げているとはいえ、結局のところは漸進的な改善に過ぎないという事実を反映しています。
今週末、家族でMicrosoftのSurface 2(同社の初代Surface RTタブレットの後継機)を試していた時、私もそう感じました。Surface 2は10月22日(火)発売予定で、価格は449ドルからです。今週末に使用したSurface 2は貸与されたレビュー機でしたが、我が家では過去1年間、Surface RTを自宅で個人的に使っており、iPadやAndroidタブレットに追いつこうとするMicrosoftの進歩を体験するのを楽しみにしていました。
私たちは、バッテリー寿命の向上、より鮮明な画面、より優れたサウンド システム、そして Microsoft の新しい、より硬いキーボード カバーと組み合わせるとデバイスをラップトップとして使用することがより現実的になる 2 つ目のキックスタンド角度など、一連の改善点に気付きました。
Surface 2のUSBポートはUSB 2.0から3.0にアップグレードされました。Surface 2にはWindows RT 8.1がプリインストールされています。また、アップグレードされたNvidia Tegraプロセッサのおかげで、Surface 2はSurface RTと比べて明らかに高速化しています。
はい、電源コードとタブレットの電源ポート間の接続が悪かったことでも、強力な磁石のおかげで徐々に改善されましたが、まだ完全に固定されるには程遠く、電源接続をカチッと音がするまでほぼ完璧な位置に配置することが必要です。
しかし、今週末リビングルームでSurface RTとSurface 2を使用した際、ウェブブラウジングや動画視聴といった基本的なタスクでは、全体的に見分けがつきにくい場面もありました。重量差はわずかで、バッテリー駆動時間の向上は使用時間の限界に達するまで実感できませんでした。Microsoftによると、Surface 2のバッテリー駆動時間は最大10時間で、初代Surface RTの8時間を大幅に上回っています。
一般ユーザーが区別しやすいように、Microsoft が Surface 2 の背面外装の色をシルバーに変更したのは良いことだ。
もちろん、iPhone 5S の例からもわかるように、テクノロジー業界では段階的なアップデートは普通のことですが、理想的にはそれはずっと後の世代で行われるべきです。
特にSurface RTの不評で9億ドルの損失を計上せざるを得なかったことを考えると、Microsoftが今年、もっと抜本的な変更を加え、例えばより合理的なアスペクト比のデバイスをリリースできなかったのは残念だ。Surface 2の画面サイズはSurface RTとほぼ同じで、縦向きで使うのはやはり無理がある。
もちろん、従来のWindowsアプリを実行したい人にとって、このARMベースのマシンは最適なタブレットではありません。Surface Pro 2、あるいは従来のIntelベースのPCプロセッサを搭載し、レガシーアプリも実行できるDell Venue 8 Proなどの新しい8インチWindows 8.1マシンを検討してみてください。
つまり、我が家が将来のタブレットのニーズを考えるとき、最初の Surface RT を下取りに出してそのお金を新しい 8 インチ Windows 8.1 タブレットか、今週 Nokia が発表する製品に充てることを検討しないわけにはいかないのです。あるいは、特に Apple が来週現行モデルを値下げすれば、iPad mini も検討するかもしれません。
Surface Diary: 前回の記事
- マイクロソフトさん、プレッシャーはかけないでね。でも私は家族のiPad予算を599ドルのSurfaceに使い果たしたんだ。
- Microsoft Surface 1日目:開梱と起動
- Microsoft Surface 2日目: 新しいiPadのセットアップ
- Microsoft Surface 3日目: ハードウェア、Skype、そしてSurfaceとiPhoneの連携に挑戦
- Microsoft Surface日記: Bing、SmartGlass、そしてタブレットとの馴染む日々
- Microsoft Surface 日記: 「このデバイスをどうやって操作するのか、もう一度教えてください。」
- Microsoft Surface日記: キーボードのアドバイス
- Surface日記:マイクロソフトのタブレットが我が家にやってきた