
GeekWireカレンダーのおすすめ:シアトルの巨大VRハッカソン、アニメの祭典など
クレア・マクグレイン著

春の気配が漂い、シアトルの天気もようやく良くなり、北西部の技術者たちは春のシアトル バーチャル リアリティ ハッカソンに向けて準備を進めています。
ハッカソンは、毎年春と秋に開催される、創造性、コーディング、そしてバーチャルな楽しさを味わえる週末イベントです。2017年の春のイベントは4月21日から23日まで開催されます。
一般的なハッカソンと同様に、参加者はチームを組んでVRまたはAR技術をベースにしたプロジェクトを開発し、賞品を競います。競争は素晴らしい創造性を刺激しますが、このイベントの真の目的はコミュニティを形成し、VR初心者から上級者までがスキルを磨くことです。
これはプログラマーだけのものではありません。グラフィックアーティスト、サウンドエンジニア、ゲームデザイナーなど、誰でも参加できる方法があります。このハッカソンは、シアトルを拠点とするVR愛好家によって2015年に開始されて以来、着実に成長しており、2016年秋のハッカソンには180人の参加者と500人を超える観客が集まりました。
チケットはすぐに売り切れてしまうことが多いので、参加をご希望の方は事前にチケットを入手してください。チームの作品に興味のある方は、4月23日午後3時から無料のエキスポも開催されます。来場者はチームと交流したり、プロジェクトのデモを見たりできます。イベントの詳細とスケジュールはこちらをご覧ください。
これは、太平洋岸北西部のギーク&テクノロジーイベント情報サイト「GeekWire」のコミュニティカレンダーのハイライトの一つです。カレンダー全体はこちらでご覧いただけます。イベントの応募はこちらから。今後数週間で開催されるイベントのおすすめ情報も引き続きご確認ください。
ハッカソン – テクノロジーを通じて公園と人々を結びつける
概要: このハッカソンのミッションは、人々が地域や国立公園とつながるための、新しく楽しい方法を見つけることです。インタラクティブアプリ、カレンダー、クラウドソーシングなど、あらゆるものが対象となります。Esri、ウィスコンシン大学タコマ校、CloudPWR、New Tech NW、GeoEngineer、そして全米レクリエーション・パーク協会のスタッフがボランティアと共に、アウトドアの世界のための新しいソリューションの構築に取り組みます。
日時: 4月14日午後1時~ 4月15日午後2時
場所: STAR センター、ワシントン州タコマ
登録: 無料で登録して、詳細はこちらをご覧ください。
F8ミートアップシアトル
概要: Facebookの年次開発者会議「F8」の最新情報を知りたいけれど、カリフォルニア州サンノゼまで足を運ぶのは気が進まないという方のためのイベントです。エメラルドシティの快適な空間で、F8の基調講演やFacebookの新製品発表を視聴し、シアトルの他の技術者とも交流を深めましょう。
日時: 4月18日、午前9時30分~午後5時
場所: ガルバナイズ
登録: 無料で登録して、ここで詳細を確認してください。
アニメ映画祭
概要: この映画祭は、アニメオタクの夢が叶うイベントです。宮崎駿監督(『千と千尋の神隠し』)や今敏監督(『パプリカ』)といった日本の名作はもちろん、あまり知られていない作品も多数上映されます。お気に入りの作品を大画面でもう一度観たり、ご家族全員でアニメの世界に触れたりする絶好の機会です。
開催期間: 4月25日~ 5月3日
場所: シネラマ
登録: ショータイムチケットは16ドルで販売中です。チケットと全ラインナップはこちらからご購入いただけます。
都市の科学:アマゾン・スフィアの設計
概要: シアトルでAmazon SpheresほどSF的な存在はそうそうありません。Amazonのデニー・トライアングル・キャンパスに建設中の3つの巨大なドーム型温室、Amazon Spheres。このユニークな構造物の背後にある理論と、どのように周辺環境に溶け込むように設計されたかについて、デザイナーの一人が語ります。
日時: 4月25日、午後7時 ~
場所: パシフィックサイエンスセンター
登録: チケットと詳細情報は、こちらから入手できます。