Airpods

Tableauは収益が2億8300万ドルに届かず、サブスクリプションへの移行が続く

Tableauは収益が2億8300万ドルに届かず、サブスクリプションへの移行が続く

ナット・レヴィ

Tableau Software CEO アダム・セリプスキー氏。(Tableau Photo)

シアトルに拠点を置くデータビジュアライゼーション企業、Tableau Softwareは第1四半期の売上高は未達だったものの、サブスクリプション型サービスへの移行を継続する中で、驚くべき利益を計上しました。同社が今年残りの期間について明るい見通しを発表したことを受け、Tableauの株価は時間外取引で急騰しました。

売上高:  Tableauは第1四半期の売上高が2億8,250万ドルとなり、前年同期比15%増となったものの、アナリスト予想の2億8,680万ドルには届かなかった。Tableauの幹部は投資家との電話会議で、サブスクリプションへの移行が売上高の減少につながったと述べた。顧客から一括払いではなく、サブスクリプション期間全体にわたって支払いを分散させるためだ。

そのため、同社が事業の健全性を示す重要な指標の一つとして挙げているのが、年間経常収益です。第1四半期の年間経常収益は9億200万ドルで、前年同期比41%増でした。

利益: アナリストはTableauの四半期決算で小幅な損失を予想していましたが、同社は純利益200万ドル(1株当たり0.02ドル)を計上しました。利益はアナリスト予想を上回りましたが、前年同期の580万ドルからは減少しています。

今後の見通し: Tableauは通期売上高予想を13億4,000万ドルから14億ドルに引き上げました。第2四半期の売上高は3億1,300万ドルから3億2,800万ドルと予想しており、アナリスト予想の3億2,100万ドルを上回りました。

従業員数:  Tableauの従業員数は4,286名で、前年同期比9%増となりました。従業員数は前四半期比で105名増加しました。

サブスクリプション:同社は、サブスクリプション型製品への移行を原動力に、長年にわたる業績回復の真っ只中にあります。第1四半期末時点で、サブスクリプションによる年間経常収益は5億1,000万ドルで、前年比115%増となりました。

「第1四半期はサブスクリプションの勢いが強く、サブスクリプション比率は84%に達し、年間経常収益は9億ドルを超え、前年比41%増となりました」と、TableauのCEOであるアダム・セリプスキー氏は声明で述べています。「Tableauのエンドツーエンド分析プラットフォームの使いやすさと柔軟性により、組織内でデータドリブンな文化を育むお客様がますます増えています。」

Tableauの株価は、当初5%下落した後、時間外取引で6%近く上昇した。同社の株価は過去1年間で41%上昇している。