Airpods

Romotive、iPhoneロボット向けの新しい「トレーニング」オプションを発表

Romotive、iPhoneロボット向けの新しい「トレーニング」オプションを発表

ブレア・ハンリー・フランク

ロモロボットサンフランシスコ — iPhone 搭載の人気ロボットが、さらにカスタマイズしやすくなりました。

シアトルのテックスターズが育成したロボット工学のスタートアップ企業で、Romo の製造元である Romotive は、ユーザーが Romo を特定の方法で動作するように「トレーニング」できる iOS 用ソフトウェアのアップデートをリリースしたばかりです。

Romoの核となるのは、iPhone用のコネクタを備えた一対の戦車用キャタピラです。iPhoneはロボットのインターフェースのディスプレイとして、またユニットのその他の機能のコントローラーとして機能します。

サンフランシスコで行われたインマン・ニュース・リアル・エステート・コネクト・カンファレンスの水曜日のセッションで、ロモーティブ社のCEO、ケラー・リナウド氏は、ロボットにいくつかの新しい技を教えることができる機能をデモした。

ユーザーは、iPhoneの画面を特定の場所を突くなどのトリガーを設定し、その条件が満たされた際にロボットが実行する一連の機能(走行、旋回、ロボットの顔の表示変更など)を構築できます。これらはすべて、ユーザーが自分のニーズに合ったロボットを作成できるように設計されているのです。

「パーソナルロボットのキラーユースケースは個人的なものです。人によって変わります」とリナウド氏は言う。

グラフィカル インターフェースは、Lego Mindstorms ソフトウェアを彷彿とさせます。Rinaudo 氏によると、このソフトウェアはプログラミング方法がまったくわからない人向けに作られており、プログラマー以外の人 (特に子供) に、難しいプログラミング概念をいきなり理解させることなく、簡単に理解できるように設計されているとのことです。

ロモーティブはこれまでに4,000台以上を販売した。

GeekWireの以前の記事: Romotiveが150ドルのスマートフォン制御ロボットを発表、Sequoiaなどから500万ドルを調達