Airpods

マイクロソフトベンチャーズがモバイル生産性スタートアップのZulaに投資

マイクロソフトベンチャーズがモバイル生産性スタートアップのZulaに投資

ジョン・クック

ズーラマイクロソフトはこれまで、シードステージのスタートアップへの投資にはあまり時間をかけませんでした。だからこそ、BizSparkやBing Fundといったスタートアップ向けプログラムを統合して新たに設立されたMicrosoft Venturesによる今回の投資は興味深いと言えるでしょう。

Microsoft Venturesは本日、起業家のジェフ・パルバー氏とジェイコブ・ナー=デイビッド氏が率いるアーリーステージのスタートアップ企業Zulaに、金額非公開の投資を行ったと発表しました。これは、Microsoft Venturesによるここ数ヶ月でのシードステージ企業への3件目の投資となり、今後も同様の投資を行う予定です。

Zulaは、チームの共同作業をより簡単にし、メッセージングとコミュニケーションを効率化することを目指しています。これは、ユーザーがディスカッショントピックを作成し、Facebook、LinkedIn、Gmail、メールの連絡先などのプラットフォームから参加するユーザーを選択できるようにすることで実現します。

「我々はチームとしてコミュニケーションを取る必要があるが、電子メールだけでは不十分だ」と共同創業者のパルバー氏は今年初めのTechCrunch Disruptカンファレンスでこのサービスを紹介した際に語った。

マイクロソフトの Rahul Sood 氏はブログ投稿で、Zula のアプローチに感銘を受けたと述べた。

「モバイルファーストの組織間コミュニケーションアプリのメリットをすぐに実感しました。このアプリは、ますます分散する従業員がタスクの連携を維持し、受信トレイの外で互いに効果的に共同作業を行うのに役立ちます」とスード氏は書いている。

マイクロソフトの他の2つのシード段階の投資には、SkyGiraffeとRankuが含まれており、広報担当者は「定期的にスタートアップへの投資を続ける予定」と述べている。

TechCrunch DisruptでのZulaチームのプレゼンテーションはこちら