Airpods

BlackPast.orgは、熱心なボランティア編集者の協力を得て、アフリカ系アメリカ人の歴史の宝庫を解き放つ

BlackPast.orgは、熱心なボランティア編集者の協力を得て、アフリカ系アメリカ人の歴史の宝庫を解き放つ
Mock up of the redesigned BlackPast.org website (Jackson Fish Market)
再設計された BlackPast.org ウェブサイトのモックアップ (ジャクソン フィッシュ マーケット)

全米、そしておそらく世界でも最も包括的なアフリカ系アメリカ人とアフリカの歴史に関するウェブサイトである BlackPast.org がシアトルに拠点を置いていると知ったら、驚かれるかもしれません。

結局のところ、北西部は伝統的にアフリカ系アメリカ人の経験の中心地とはみなされていません。しかし、ワシントン大学名誉教授のクインタード・テイラー氏がまさに取り上げたいのは、まさにこの点です。

bp-logo「黒人の歴史は、どこかの片隅に隠れているものではありません。黒人の歴史は私たちの身の回りにあふれています」と、このサイトの創設者であるテイラー氏は述べた。「アメリカには、黒人の歴史に触れない場所などありません。」

まもなく10周年を迎えるBlackPastは、世界中から集まった700人以上のボランティア寄稿者によって提供された4,000件以上の百科事典的エントリを擁しています。この非営利サイトは、著名なアフリカ系アメリカ人の歴史上の人物、場所、出来事を網羅し、重要な演説を掲載、州別の重要なランドマークをリストアップするなど、様々な機能を備えています。

この本は、アフリカ系アメリカ人の「初」に注目を集めるもので、その中には、黒人初の議員(1641年にメリーランド州植民地議会に選出されたマティアス・デ・ソウザ)、アフリカ系アメリカ人初の女性歯科医(1890年のアイダ・グレイ・ネルソン・ロリンズ)、米国初の黒人チェス・グランドマスター(1999年のジャマイカ生まれのモーリス・アシュリー)などが含まれている。

BlackPast's current page featuring President Obama.
BlackPast の現在のページではオバマ大統領を特集しています。

このサイトはWikipediaと比較されることが多いものの、テイラー氏をはじめとする人々は、Wikipediaのより厳格な編集、説明責任、そして明確な出典表示へのこだわりを高く評価しています。このサイトは、オンライン図書館や精査された参考サイトのような機能を果たしています。

支持者たちはこれを学生と教師にとって貴重なリソースだと考えている。

「私たちの目標は、アフリカ系アメリカ人の歴史をすべてのアメリカ人の教育のDNAの一部にすることです」とテイラー氏は語った。

BlackPast.orgには今年すでに300万人以上がアクセスし、Facebookページには36万件以上の「いいね!」が集まっています。この数字は今後飛躍的に伸びる可能性があります。このサイトは現在、時代遅れの外観と雰囲気を一新するため、大規模なリニューアル工事を行っています。

「コンテンツは過去のものだが、デザインはそうであってはならない」とシアトルを拠点とするデジタルデザイン会社ジャクソン・フィッシュ・マーケットの共同創業者ヒレル・クーパーマン氏は語る。

クーパーマン氏と共同創設者のジェニー・ラム氏は、サイトの再設計に協力し、モバイルフレンドリー化も実現しました。ソフトウェアエンジニアが変更の実装に着手していますが、BlackPastは作業の一部を賄うための寄付金を募っています。

「このサイトはわずかな資金で運営を続けてきました」と、かつてマイクロソフトでマネージャーを務めたシアトルの著名な起業家、クーパーマン氏は語った。「今こそ、現代​​に合わせて刷新する必要があるのです」

世界中に広がる黒人歴史への渇望

University of Washington professor emeritus Quintard Taylor.
BlackPastの創設者であり、ワシントン大学名誉教授のQuintard Taylor氏。

多くの素晴らしい作品と同様に、BlackPast はほとんど偶然に生まれました。

数年前、テイラーはワシントン大学で歴史の授業を担当していました。ティーチングアシスタントのジョージ・タムリンは、授業が有名な歴史上の人物に関する基本的な質問で脱線しがちになっていることに気づきました。タムリンは、学生がオンラインで背景情報を閲覧できるような小話を書くことを提案しました。

「最初は抵抗しました」とテイラー氏は言う。「ある意味、テクノロジー恐怖症だったんです。でも最終的には、もしかしたらこれは役に立つかもしれない、という考えに至りました」

そこでタムリンは2004年に50以上の記事を書き、テイラーの教員ページに投稿した。

「すっかり忘れていました」とテイラーは言った。時が経ち、ある学生からアフリカ系アメリカ人の歴史についてもっと知りたいというメールが届いた。彼は彼女に自分のオフィスアワーに来るよう提案した。

「無理よ」と彼女は返事を書いた。「ニュージーランドに住んでいるの」

「この情報はキャンパスをはるかに超えて世界中に広まっていました」とテイラー氏は語った。米国務省からシベリアの学生が自分のサイトを読んでいることを知り、テイラー氏に訪問を依頼した。彼は10日間かけてシベリア地域を巡った。「どこに行っても、ウェブサイトをよく知っている学生がいました」とテイラー氏は語った。

歴史学教授である彼は、より良いサイトを構築する必要があると気づき、当初は最も著名なアフリカ系アメリカ人100人のプロフィールを紹介することを目指していました。2007年2月、彼は非営利団体BlackPast.orgの立ち上げを主導しました。

このサイトはワシントン大学とは提携関係にありませんが、全米人文科学基金、ワシントン州、および個人や財団からの寄付によって運営されている非営利団体、Humanities Washington からの助成金によって運営されています。

このサイトは、寄稿者と読者の数が着実に増加しています。テイラー氏は、今年中に500万人の訪問者という新記録を達成することを期待しています。

The redesigned site will have a more modern look and better display for mobile devices. (Jackson Fish Market)
リニューアルされたサイトは、よりモダンなデザインとなり、モバイルデバイスでの表示も改善されます。(ジャクソン・フィッシュ・マーケット)

「私は1971年からワシントン州立大学でアフリカ系アメリカ人の歴史を教えてきました。その時から今に至るまで、BlackPastで働いていたこの10年間で、アフリカ系アメリカ人の歴史、そしてより多様なアフリカの歴史を、アフリカ系アメリカ人の歴史を教えてきた長年の年月よりも多く学んだと、私は自信を持って言えます」とテイラーは語った。

「BlackPast.orgのおかげで、私が抱いていたあらゆる思い込みを捨て去らなければならなかった」と彼は語った。

テイラー氏が熱心に開発を進めている機能の一つは、米国で警察に殺害された黒人の若者や男性一人ひとりの記録を掲載することです。このサイトにはブラック・ライブズ・マター運動に関する情報も掲載されていますが、彼らはさらに深く掘り下げたいと考えています。新聞アーカイブを調査した結果、1999年以降70人以上の犠牲者が特定されています。

「私たちの目標は、これらの銃撃事件の一つ一つについて記録し、名前に顔をつけることです」とテイラー氏は述べた。BlackPastはアドボカシーサイトではないが、「犠牲になった人々が認識され、彼らの物語が保存されるサイトを確実に提供したいのです」

「もっと深く探さなければならない」

ユーエル・ニールセンさんは、フィラデルフィアにある彼女の教会であるファースト・アフリカン・プレスビテリアン教会について調べているときに、BlackPast に出会いました。その名前が示すとおり、この教会はアメリカで最も古い黒人長老派教会です。

Euell Nielsen with her grandmother, Elizabeth Nolan, now deceased. Both have served as historian for First African Presbyterian in Philadelphia.
ユーエル・ニールセンと、現在は亡き祖母エリザベス・ノーラン。二人ともフィラデルフィアの第一アフリカン長老派教会で歴史家として活躍した。

しかし、それは BlackPast にはありませんでした。

彼女はテイラーに連絡を取り、その欠落を指摘した。彼は彼女にそのことについて記事を書くよう依頼し、教会の創設者の経歴を書いてほしいと頼んだ。創設者はかつて奴隷だったが、牧師に買われ、解放され、当時は違法だったものの読み書きを教えられた人物だった。フィラデルフィア郊外のランズダウンに住むニールセンは、その話に夢中になった。

3人の子供の母親であり、米陸軍予備役の退役軍人でもあるテイラーは、これまでに50件近くの投稿を完了しており、このサイトの主要寄稿者の一人となっています。他の寄稿者には、大学教授や学生、そして調査と執筆能力のある成人などがいます。このサイトには専任の有給スタッフはおらず、テイラー自身がすべての投稿を編集しています。

「素晴らしい経験でした」と、教会の公式歴史家であるニールセンさんは語った。テイラーさんに編集者として協力してもらったおかげで、文章力が向上し、歴史への愛を発見したと彼女は語った。

ニールセンさんは白人居住地域で育ち、主に白人の学校に通った。彼女によると、カリキュラムでは黒人歴史月間に、著名なアフリカ系アメリカ人のほんの一握りの人物が取り上げられる程度だったという。

「BlackPastのおかげで、歴史を巡る旅は素晴らしいものになりました」と彼女は言った。「若い頃は、自分には関係ないことが大嫌いでしたから」

今、彼女は研究で得た発見に喜びを感じている。例えば、ジョージ・ワシントンに料理を振るったアフリカ系アメリカ人女性ハンナ・ティルが、彼のために働いていた当時は自由人だったことを明らかにする、自身の教会の記録を見つけたこと。あるいは、黒人野球リーグで3人のアフリカ系アメリカ人女性がプレーしていたこと。あるいは、アメリカ初の黒人女性葬儀屋、そして恐らく全人種を通して初の女性葬儀屋に偶然出会ったこと。

「歴史は明らかになっていくので、より深く探さなければならない」とニールセン氏は語った。

An illustration of John Gloucester, founder of First African Presbyterian.
第一アフリカン長老派教会の創設者、ジョン・グロスターのイラスト。

しかし、このサイトは、ニールセン氏のような熟練したボランティアを十分に集め、再設計を実施し、エントリーを継続するための資金を集めるのに苦労している。

BlackPastの理事でもあるクーパーマン氏は、北西部の企業が投稿カテゴリーのスポンサーになってくれることを期待している。例えば、ノードストロームは黒人ファッションデザイナーの作品をスポンサーとして支援し、REIはアフリカ系アメリカ人の博物学者を紹介する投稿を支援するといったことが考えられる。

「BlackPastには、他のどこにも取り上げられていないトピックがあります」とクーパーマン氏は述べた。「こうした情報は入手できません。」

ニールセン氏は、アフリカ系アメリカ人の指導者、英雄、歴史を作った人々の語られざる物語を共有することは、完全で感動的な物語を伝える上で重要だと語った。

「私は、表に出るべき人全員を表に出してあげたいんです」と彼女は言った。「励まされる必要がある人全員を励ましたいんです」