Airpods

テック業界の動向:マイクロソフトのデベロッパーリレーションズ責任者がGoogleに、Amazonの人事責任者がAppLovinに入社

テック業界の動向:マイクロソフトのデベロッパーリレーションズ責任者がGoogleに、Amazonの人事責任者がAppLovinに入社

ジュリー・エモリー

アシュリー・ウィリス。(写真提供:ウィリス)

マイクロソフトの開発者リレーション責任者アシュリー・ウィリス・マクナマラ氏は金曜日、同社を退職し、開発者コミュニティの責任者としてグーグルに入社すると発表した。

ウィリスはマイクロソフトで5年以上勤務し、サードパーティの開発者やオープンソースソフトウェアの開発に携わってきました。以前はPivotalRackspaceに勤務していました。

「このような素晴らしいチームを離れることは難しい決断だったが、私にとっては別のことに移り、新しいリーダーのためのスペースを作る時が来た」とウィリスはツイッターに投稿した。

ウィリス氏はグーグルのシアトルオフィスに勤務する。グーグルは現在、ワシントン州に7,200人以上の従業員を抱えており、その大半はシアトルとカークランドにある成長中のエンジニアリングセンターに勤務している。

Google にはさまざまな開発者コミュニティ プログラムがあり、世界中に 100 を超える Google 開発者コミュニティがあり、公開ミートアップを主催する地域支部があります。

クリスティーナ・シーフォート。 (AppLovin写真)

— 元 アマゾンの人事リーダーであるクリスティーナ・シーフォート氏が、最高人事責任者としてAppLovinに入社しました。

シーフォート氏は25年以上の人事リーダーシップ経験を有しています。2017年にAmazonに入社し、直近ではグローバルM&A部門の人事責任者を務めていました。それ以前は、モンスターエナジーソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントに勤務していました。

AppLovinは、カリフォルニア州パロアルトに拠点を置く、モバイルアプリ向けソフトウェアソリューションを販売する企業です。昨年上場し、第4四半期の売上高は56%増の7億9,300万ドルと報告しました。

マイクロソフトのプラットフォーム製品およびサービスグル​​ープの元リーダー、ジム・オールチン氏。(画像提供:Docugami)

元マイクロソフトのウィンドウズ責任者ジム・オールチン氏は、カークランドに拠点を置くAIドキュメントエンジニアリング会社Docugamiの技術顧問に就任した。同社には他の2人の元マイクロソフト幹部も主要人物として名を連ねている。

Docugami は、業界標準の XML 1.0、Microsoft InfoPath、最新の Microsoft Office ファイル形式の共同作成者でもある共同設立者兼 CEO の Jean Paoli が率いています。

元 Snowflake CEO であり、長年 Microsoft Windows Server 幹部を務めた Bob Muglia 氏は、Docugami の投資家であり取締役です。

このスタートアップの技術は人工知能を活用し、ユーザーが契約書やレポートなどの文書を作成し、構造化されたデータベースのように大規模に分析できるように支援する。

同社のサイトにあるQ&Aで、オールチン氏は、Docugamiのプラットフォームアプローチと「大きな潜在的影響」が、同社の技術顧問になる動機になったと述べている。

「音楽活動はたくさんしているし、今もプログラミングは続けている。でも、子どもや家族に自由を与えたかったから、今までは会社に関わったりアドバイザーをしたりはしなかったんだ」とオールチンさんは言い、末っ子が大学に進学したばかりだと説明した。

太平洋岸北西部のテクノロジー業界におけるその他の人事異動:

  • ベルビューに本社を置く携帯電話会社が証券取引委員会に提出した書類によると、マイケル・ウィルケンズ氏はドイツテレコムAGの幹部を退任すると発表したことに伴い、TモバイルUSの取締役への再選を求めないことを決めた。
  • シアトルを拠点とし、長年ウェルズ・ファーゴの幹部としてテクノロジー分野で働いてきたジョン・フレミング氏が、 CIBCイノベーション・バンキングにマネージング・ディレクターとして入社し、シアトルの新オフィスを率いることになる。
  • Turning Technologiesの元マネージング ディレクターのJohn Pincott氏がAct-Onの EMEA セールス責任者として入社しました。
  • Revinateの元マーケティング担当シニアディレクターのCasey Munck 氏が、Act-Onのマーケティング担当副社長に就任しました。