Airpods

CES:ヤフーCEOマリッサ・メイヤーがAviateとの契約を発表、ケイティ・クーリックを起用、ニュースアプリとテックパブを公開

CES:ヤフーCEOマリッサ・メイヤーがAviateとの契約を発表、ケイティ・クーリックを起用、ニュースアプリとテックパブを公開

トッド・ビショップ

マリッサ2

ラスベガス — 買収ラッシュは続く!ヤフーCEOのマリッサ・メイヤー氏は、CESのステージに登場してからわずか5分足らずで、本日午後、新たな買収を発表。同社がインテリジェントモバイルホームスクリーン企業Aviateを買収したと述べ、一連の買収の最新版となった。

これは、モバイルに重点を置くことでオンラインビジネスを拡大するというヤフーのより広範な取り組みの一環である。

基調講演は現在も進行中ですので、引き続きハイライトを投稿していきます。

次に、ヤフーに新しく入社したニュースパーソナリティのケイティ・クーリックが登場し、ヤフーのメディア事業とそこでの自身の役割について語ります。「まさに白紙の状態です」と、同社で待ち受けるチャンスについて彼女は語ります。また、モバイルについても触れ、ジャーナリズムの質を維持しながら、モバイル形式でニュースやコンテンツを配信する方法を「再考」していると述べています。

ケイティ

モバイル、ニュース、そしてヤフーの買収といえば、サムリー買収でヤフーに加わったニック・ダロイジオ氏が次に登場し、新しいモバイル製品「Yahoo News Digest」を発表しました。これは1日2回配信されるモバイルニュースサマリーです。ダロイジオ氏は、ニュースサマリーやTwitter連携機能、そして閲覧終了をユーザーに知らせる機能などを含むデモを行いました。「App Storeで今すぐダウンロードできます」とダロイジオ氏は語りました。

要約

次にデビッド・ポーグ氏が登場し、Yahoo!の新しいテクノロジーニュースデジタルマガジンについて語ります。これは同社が今後リリース予定のデジタルマガジンの新たな波の一部です。彼はチームと共に、消費者にとってテクノロジーの神秘性を解き明かすことを目指していると語ります。彼は専門用語だらけのテクノロジーやガジェットのサイトを揶揄します。

「Yahoo!テックでは、私たちが話す言語があります。それは英語です」と彼は言います。

最後にポーグは、まるでスマートフォンのボタンを押すふりをしながら、ステージ上でサイトを立ち上げました。サイトは今すぐこちらからアクセスできます。

Yahoo!のモバイルおよび新興製品担当上級副社長アダム・カーハン氏が、ユーザーの視聴習慣に基づいてパーソナライズされた提案を行うYahoo! Smart TVの新しいスマートガイド機能を紹介します。

続いては、サタデー・ナイト・ライブのウィークエンド・アップデートに出演するセシリー・ストロングがサプライズ登場。ステージ上の生放送ニュースコーナーでテクノロジー業界を風刺します。キーナン・トンプソンがアル・シャープトンに扮して登場し、「ヤッホー」と感謝の言葉を述べ、Googleマップで道に迷うことで体重が減ったとジョークを飛ばします。

SNL

次に登場したのはTumblrのCEO、デイビッド・カープ氏。ソーシャルブログプラットフォームにおけるモバイル利用とモバイル投稿の増加について語りました。ブランドによるスポンサードコンテンツと、そのバイラル性について強調しました。また、Tumblrのスポンサード投稿にYahoo! Advertisingが採用され、広告のパーソナライゼーションとターゲティングが向上したことを発表しました。

タンブラー

広告テクノロジー担当シニアバイスプレジデントのスコット・バーク氏は、ネイティブ広告、プレミアム広告、そして特に検索広告といった分野を統合した、同社の新たな統合広告ソリューションを発表しました。Yahoo!とMicrosoftの提携関係において、MicrosoftはYahoo!の検索広告を取り扱っており、このソリューションがどのように連携していくのか注目されます。また、Yahoo!はYahoo! Ad Managerという新たな広告プラットフォームも発表しましたが、こちらは検索広告に対応していないようです。

アップルの戦略に倣い、メイヤーは最後にミュージシャンのジョン・レジェンドを登場させ、ピアノ伴奏で「Here Comes The Sun」の素晴らしい演奏で幕を開け、最後は最新アルバムからの曲「All of Me」で締めくくった。

ジョンレジェンド