Airpods

T-Mobileのレジェール氏:マイクロソフトがAT&Tへの媚びへつらうのをやめれば、新しいWindows Phoneを販売するかもしれない

T-Mobileのレジェール氏:マイクロソフトがAT&Tへの媚びへつらうのをやめれば、新しいWindows Phoneを販売するかもしれない

ジェイコブ・デミット

マイクロソフトの新しいLumia 950 XL
マイクロソフトの新しいLumia 950 XL

以下、Microsoft のコメントを更新しました。

T-モバイルとマイクロソフトはシアトル地域ですぐ近くに位置していますが、両社の関係は隣人同士というよりはむしろ不和になりつつあります。

マイクロソフトの新たなフラッグシップWindows Phone、Lumia 950は、11月に米国で発売される予定だが、AT&Tのみでの販売となる。マイクロソフトはCNETに対し、この契約は独占契約ではなく、Lumia 950とLumia 950 XLの両方を販売する可能性のある他の通信事業者とも協議を進めていると述べた。

しかし、T-MobileのCEO、ジョン・レジャー氏は今夜Twitterで別の話をしている。

誤解のないよう明確にしておきますが、私たちは新しいWindowsデバイスを断ったわけではありません。MicrosoftはAT&Tに譲りました。もし@microsoftが目を覚ましたら、@TMobileの取り扱いについてお話ししましょう。

— ジョン・レジェール (@JohnLegere) 2015 年 10 月 8 日

この最後のツイートは、AT&T 独占販売だった Amazon の Fire Phone の発売失敗に言及したものだった。

T-Mobile CEO ジョン・レジェール
T-Mobile CEO ジョン・レジェール

両社間の亀裂の兆候はこれだけではありません。T-Mobileのオンラインストアでは、既に発売されている旧モデルも含め、Windows搭載スマートフォンの取り扱いが一切なくなりました。T-Mobileの在庫を検索するためにOSのドロップダウンメニューをクリックしても、MicrosoftのモバイルOSは選択肢にさえありません。

GeekWireがT-Mobileに何が起きているのか尋ねたところ、広報担当者は「MicrosoftがWindows Phoneデバイスの販売を縮小したため、T-Mobileは直接販売していない」と答えた。

T-Mobileの広報担当者はまた、他店で携帯電話を購入した顧客はいつでもSIMロック解除済みのLumia 950をT-Mobileに持ち込むことができると指摘した。

更新:Microsoft は声明で次のように述べています。

チャネル戦略の見直しを進めており、短期的には対象を絞り込み、長期的にはより幅広い通信事業者への提供を目指しています。米国の通信事業者各社から幅広い関心が寄せられていましたが、現時点ではAT&TにLumia 950を販売してもらうことを決定し、その後、Lumia 950とLumia 950 XLの両方をSIMフリー版としてMicrosoftストアの自社チャネルを通じて販売します。欧州では、ドイツテレコムがLumia 950とLumia 950 XLを販売します。その他の通信事業者については、近日中に詳細をお知らせします。