Airpods

マイクロソフトのXbox LiveがRedbox Instantサービスを開始

マイクロソフトのXbox LiveがRedbox Instantサービスを開始

トッド・ビショップ

Microsoft の Xbox グループと Redbox の親会社 Coinstar はすぐ近くにあるため、これは驚くべきことではないのかもしれません。

Xbox Liveのメジャー・ネルソンとして知られるラリー・フリブ氏の本日の投稿によると、ベライゾンによる新しいストリーミングサービス「Redbox Instant」は、MicrosoftのXbox Liveで「ごく近い将来」に利用可能になるという。投稿によると、現時点でこのサービスを提供するリビングルーム向けゲーム機はXbox 360のみとなる。

Redbox Instantは現在ベータ版として利用可能です。RedboxとVerizonは、オンラインストリーミングとRedboxキオスクでのDVDレンタルを組み合わせたサブスクリプションサービスで、NetflixやAmazonといったサービスに対抗することを目指しています。月額8ドルで、ストリーミング視聴が無制限になり、さらに毎月4泊分のDVDレンタルクレジットが付与されます。月額9ドルで、通常のDVDではなくBlu-rayのレンタルが提供されます。

Redbox Instantは、PC、タブレット、iOS、Android、Google TV、スマートテレビなどのモバイルデバイスでもご利用いただけます。Redbox Instantの広報担当者によると、ベータ版および正式リリース時にはXboxのみがこのサービスを提供するコンソールとなりますが、将来的には他のコンソールでも提供していく予定です。

マイクロソフトによると、Xbox LiveのRedbox Instantアプリでは、Redbox Instantのサブスクリプションに加入しなくても映画の購入やレンタルが可能になるという。Xbox LiveでRedboxサービスを利用するには、年額60ドルのXbox Live Goldメンバーシップも必要となる。このアプリは、Microsoftコンソール上でNetflixやAmazon Instant Videoなどのビデオサービスに加わる。

(リンクを提供してくれたIsaac Alexanderに感謝します。)