
訴訟ではUnikrnのイニシャル・コイン・オファリングがSECの規則に違反したと主張、eスポーツ賭博スタートアップは主張に根拠がないと主張
ナット・レヴィ著

シアトル地域のeスポーツ賭博スタートアップ企業Unikrnは、昨年の新規コイン公開の際に連邦規制を回避したとして訴えられている。
ICOは、ブロックチェーンや暗号通貨分野の企業が資金調達を行う手段として、ますます人気が高まりつつあり、議論の的となっています。認定投資家だけでなく、誰でもトークンを購入し、企業のプラットフォーム上の商品と交換したり、ビットコインやイーサリアムといったより一般的な暗号通貨に交換したりすることができます。

この訴訟の原告であるラスベガス在住のジョン・ヘイスティングス氏は、昨年9月にUnikrnのICOに10イーサリアムを投入した。CoinMarketCapによると、これは当時の時点で約2,800ドル相当だった。ヘイスティングス氏は今週、キング郡上級裁判所に訴訟を起こし、Unikrn(同社のバミューダ子会社)、CEO(元マイクロソフト投資部門ゼネラルマネージャー)のラフル・スード氏、そして最高マーケティング責任者(CMO)のカール・フローレス氏を相手取り、集団訴訟の提起を求めた。
スード氏は、Unikrnは訴訟を認識しており、シアトルの法律事務所Perkins Coieに「強力な弁護」を依頼したと述べた。スード氏とPerkins Coieのパートナーであるジャン=ジャック・カブー氏は、訴訟の詳細についてはコメントを控えた。スード氏は、同社は「地球上で最も素晴らしいブロックチェーンを活用したeスポーツ体験の構築に全力を尽くします。このような根拠のない訴訟に直面しても、私たちはそのことに集中しています」と述べた。
訴訟の中でヘイスティングス氏は、ユニコーン社が自社の通貨は購入者に利益をもたらすことを目的とした投資ではなく、同社のプラットフォーム上でサービスや商品と交換できるデジタルクーポンである「ユーティリティトークン」であると主張して連邦証券法の適用を回避しようとしたと主張している。
訴状によると、「被告はUKGトークンがユーティリティトークンであると主張することで、UKGトークンは証券ではないという薄っぺらな見せかけを作り上げている」とのことだ。ヘイスティングス氏はさらに、「実際には、UnikoinGoldのICOは証券の募集と販売であった。実際、投資家はUKGトークンの価値が上昇し、投資した仮想通貨よりも価値が高くなることを期待して購入していたことは明らかである」と主張している。
Unikrnは昨年10月、同社が開発した仮想通貨「UnikoinGold」のICOで3,100万ドルを調達しました。Unikrnのプラットフォーム上でeスポーツの試合に賭けるために使用できます。ICOには、Unikrnの投資家であるマーク・キューバン氏と、Unikrnの諮問委員会メンバーであるイーサリアムの共同創設者アンソニー・ディオリオ氏も参加しました。
スード氏は以前、GeekWireとのインタビューでICOへの投資とベンチャー資金の調達の違いについて説明しており、同氏のコメントは投資としての価値よりもトークンの実用性を重視している。
「ベンチャーファンディングとは、ベンチャーファンドに株式の一部を売却することです」とスード氏は当時説明した。「トークンセールとは、自社のプラットフォームで使えるトークンを販売することです。完全に流動性があるため、投資ではありません。いわば、当社のプラットフォームで取引・使用できる特定の通貨を購入するようなものです。」
ヘイスティングス氏は訴訟の中で、幹部らによる複数の発言を引用し、通貨が投資対象として認められていると主張している。ユニコインゴールドは主要取引所に上場されており、米ドル建てで取引されているが、昨年ユニコインのICOが開始された際の0.30ドルから下落し、現在では5セント弱にまで下落している。
UnikrnはICOに加え、キューバン氏をはじめ、アシュトン・カッチャー氏、バイナリー・キャピタル、インディケーター・ベンチャーズなどから1,000万ドルのベンチャー資金を調達しています。シアトル、ベルリン、シドニー、ラスベガスにオフィスを構え、約90名の従業員を擁しています。2015年にはシアトル・トップ10スタートアップに選出され、地域で最も有望なスタートアップ企業の一つとして認められました。
Unikrnはここ数ヶ月、取引時間の短縮と主要eスポーツタイトルでのライブベッティングの強化を約束する「Unikrn Jet」と呼ばれる新たなバックエンドブロックチェーンの構築に注力しています。また、Unikrnは暗号通貨の購入を容易にするインターフェースの開発にも取り組んでおり、複数の国で暗号通貨ベッティングを可能にするライセンスの取得も間近です。
ScribdのNat LevyによるUnikrn訴訟