
マイクロソフトのハードウェア部門のリーダーとして長年活躍したパノス・パナイ氏が19年間務めた同社を去る。
テイラー・ソパー著

最新情報:報道:マイクロソフトを退社するパノス・パナイ氏がアマゾンのAlexaとEcho事業を率いる予定
マイクロソフトの最高製品責任者で、Windows およびデバイス部門を監督するパノス・パナイ氏が、突然同社を去ることになった。
レドモンドのテクノロジー大手は月曜日の朝、社内メールでこのニュースを発表した。
「マイクロソフトで過ごした19年間の素晴らしい日々を経て、私はページをめくり、次の章を書き始めることを決意しました」とパナイ氏はXに記した。「マイクロソフトで過ごした時間と、共に製品を作る栄誉に浴した素晴らしい人々に、私は永遠に感謝しています。」
マイクロソフトのハードウェア部門の最高責任者兼副社長を長年務め、同社の統合された Windows ソフトウェアおよびハードウェア チームを率いてきた。
パナイ氏の退任のニュースは、マイクロソフトが木曜日にニューヨーク市でイベントを開催し、SurfaceとWindows関連の発表が予定されている数日前に報じられた。パナイ氏は同イベントに出席する予定だった。
マイクロソフトのエグゼクティブバイスプレジデントであるラジェシュ・ジャー氏が送った電子メールによると、マイクロソフトのコーポレートバイスプレジデント兼コンシューマー最高マーケティング責任者であるユスフ・メディ氏が今後、WindowsおよびSurface事業を率いることになる。
パナイ氏は2004年にプログラムマネージャーとして入社し、マイクロソフトのSurfaceハードウェア事業のリーダーとしてテクノロジー業界で頭角を現しました。デュアルスクリーンのSurface Duoをはじめとする様々な製品の開発と発売を監督し、Windows 11の開発も指揮しました。
「パノスさん、この20年間、当社の製品、企業文化、会社、そして業界に大きな影響を与えてくださり、ありがとうございます」と、マイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏は声明で述べた。「あなたのリーダーシップ、サポート、そしてマイクロソフト、そしてお客様とパートナーのために尽力してくださったことすべてに感謝いたします。」
先月、アマゾンのデバイス部門責任者デイブ・リンプ氏も退任を発表した。
Jha からのメール全文を以下でご覧ください。
チーム、
パノス・パナイは、約20年間マイクロソフトに在籍した後、 退社することを決定しました。パノスは、マイクロソフトの製品と企業文化、そして幅広いデバイスエコシステムに計り知れない影響を与えてきました。彼のリーダーシップの下、チームは愛される製品群で象徴的なSurfaceブランドを築き上げました。近年では、Windowsのリーダーとして、OEMパートナーを含む革新的なデバイスにWindows 11を搭載し、数億人のユーザーに素晴らしいサービスとエクスペリエンスを提供してきました。彼の不在は寂しいですが、長年にわたる彼の多大な貢献に心から感謝しています。皆様、彼のご冥福をお祈りいたします。
今後、私たちは戦略をさらに強化していきます。これらの変更は、パノスの移行支援により即時発効します。
- AIの世界に向けて、Windows、クライアント、クラウドを網羅するシリコン、システム、デバイスを構築します。このチームは Pavan Davuluriが率い、私に直属します。Brett Ostrum、Nino Storniolo、Linda Averett、Ken Pan、Ralf Groene、Aidan Marcuss、Carlos Picoto、Stevie Bathiche、Robin Seiler、Ruben Caballero、Anuj Gosaliaは、 それぞれのチームを維持したままPavanに直属します。Windowsの計画とリリース管理は引き続きこのチームに残ります。SurfaceとMRへのコミットメントは変わりません。
- AIの世界に向けて、Web、サービス、Windowsを融合したエクスペリエンスを構築します。この目標達成のため、 Shilpa Ranganathan、Jeff Johnson、Ali Akgunは Mikhail Parakhin に直属し 、それぞれのチームをそのままに、新たにWindowsおよびWebエクスペリエンスチームを結成します。
- Yusuf Mehdi は、 OEM および小売パートナーとともに Windows および Surface ビジネスを率いる責任を担います。
さらに、 Charles Simonyi、Terri Chudzik、Erin Kolb が E+D 管理チームに加わり、 Ralf Groene と Mike Davidson が 協力して設計チームの最適な連携に取り組みます。
近日中にAMA(Ask Me Anything:質問箱)の時間を設け、皆様からのご質問にお答えいたします。引き続き、既存の計画の遂行に注力してまいります。皆様のご尽力、そしてお客様とパートナーの皆様に与えていただいている影響に感謝申し上げます。
最高、
ラジェシュ