
技術動向: スタートアップのベテラン、ザカリー・コーンがワシントン DC の 18F に入社、Rightside が元 Socrata 幹部をマーケティング VP に任命、など。
ジョン・クック著

5年前にシアトルに移住したザカリー・コーンは、 スタートアップコミュニティのほぼあらゆる側面に深く関わってきました。GeekWireの「今週のギーク」に選出された経験を持つコーンは、定期的にハッカーミートアップを主催し、LIFFFTのパートナーを務め、Startup Weekendのコアチームメンバーの一人として活躍しました。直近では、政府系テクノロジーコンサルティング会社Wonfulを率いていました。
しかし、航空運賃追跡アプリ「アメイジング・エアフェア」の開発者でもあり、ロチェスター工科大学でコンピュータサイエンスの学位も取得しているコーン氏は、現在ワシントンD.C.に赴任している。
コーン氏は、元米国最高技術責任者(CTO)のトッド・パーク氏にスカウトされ、政府の機能改善を目的としたコンサルティングサービスを提供するデジタル政府新興企業18Fに入社した。
「彼らの使命は、連邦政府機関が現代的でユーザー中心のテクノロジーとデジタルサービスを構築・購入できるよう支援することです」とコーン氏は述べた。「つまり、連邦政府を21世紀に適合させることです。」
実際、コーン氏は、今回の仕事はワシントン州で行っていたコンサルティング業務に似ていると述べた。当時、同州政府にリーン開発の原則を指導していたのだ。そのプロジェクトの一環として、コーン氏は同州内の3つのIT組織の統合を支援した。18Fでの勤務は2年間の任期であるため、「世界を救うには時間があまりありません。すぐに仕事に取り掛からなければなりません」とコーン氏は語る。

任天堂アメリカは、米国における販売組織の責任者としてダグ・バウザー氏を採用しました。バウザー氏は、ゲームメーカーである任天堂の販売、店頭マーチャンダイジング、小売戦略、小売マーケティングを統括します。2007年からエレクトロニック・アーツに勤務してきたバウザー氏は、任天堂アメリカのセールス&マーケティング担当エグゼクティブバイスプレジデントであるスコット・モフィット氏にレポートします。
「ダグ・バウザーは、消費者向けパッケージ商品とビデオゲーム販売の両方の豊富な経験を持ち合わせており、任天堂チームにとって素晴らしい人材となります」とモフィットは述べた。「彼は社内外のパートナーと精力的に協力し、任天堂の幅広いハードウェア、ソフトウェア、アクセサリー製品ラインナップが米国の小売店で確実に展開されるよう尽力してくれると確信しています。」

—金を使った越境決済システムの開発や、eスポーツなどの分野向けのマイクロペイメントシステムの開発を進めているトロント発のスタートアップ企業BitGoldは、元Microsoft Ventures代表のラフル・スード氏とHootsuite共同創業者のダリオ・メリ氏を技術諮問委員会に任命した。スード氏は現在、シアトルに拠点を置き、eスポーツ分野でベンチャーキャピタルの支援を受けるスタートアップ企業UnikrnのCEOを務めている。メリ氏はコンテンツ戦略・分析サービスQuietlyの責任者である。
「ダリオとラフルは、それぞれソーシャルとeスポーツにおけるP2Pマイクロペイメントの技術、関係性、そしてビジネスアプリケーションについて助言するのに最適な立場にあります。ダリオとラフルは、世界的に成功を収めるインターネットビジネスをゼロから築き上げたカナダ人起業家です。彼らをBitGoldに迎えることができ、大変嬉しく思います」と、BitGoldのCEOを務めるロイ・セバグは述べています。

カークランドに拠点を置く上場ドメイン名サービス企業Rightsideは、ビル・グレン氏をマーケティング担当副社長に任命しました。グレン氏はシアトルのスタートアップ企業Socrataでマーケティング担当副社長を務め、それ以前はベルビューに拠点を置くLimeadeでアライアンス担当副社長を務めていました。また、Onyx、Concur、T-Mobileでもマーケティングに携わった経験があります。マイアミ大学とノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院を卒業しています。
「ビルの統合マーケティング戦略の開発と実行の経験は、当社がTLD(トップレベルドメイン)の取得段階を終え、39のTLDポートフォリオの認知度、教育、採用を促進するための投資にさらに注力する上で大きな資産となるでしょう」とライトサイドのCEO、タリン・ナイドゥ氏は声明で述べた。

太平洋岸北西部で3年前に設立された独立系データセンター運営会社Digital Fortressは、スティーブ・ボイト氏を営業担当エグゼクティブバイスプレジデントに、ロビー・ジョンストン氏をオペレーション担当バイスプレジデントに任命しました。Digital Fortressはシアトル地域に2つのデータセンターを運営しており、総面積は63,000平方フィートです。
ヴォイト氏はT-Mobileに入社し、事業およびパートナー開発担当ディレクターを務めました。以前はImpinjとNetmotion Wirelessに勤務していました。ジョンストン氏は、急成長中のAmazon Web Servicesコンサルティング会社2nd WatchからDigital Fortressに入社しました。以前はEMC、New Bay、Nextel、T-Mobileに勤務していました。
—ペイチェックスの子会社ストロンバーグのCEO、セス・バーンスタイン氏は5月16日にアウターウォールの取締役を辞任した。
—GeekWireの記事:Amazon CEOのジェフ・ベゾスが元Quidsiのボス、マリア・レンツを最高顧問に任命