Ipad

Alexa AcceleratorがAmazonとTechstarsの初プログラムに9社のスタートアップ企業を選出

Alexa AcceleratorがAmazonとTechstarsの初プログラムに9社のスタートアップ企業を選出

テイラー・ソパー

アマゾンがテックスターズと提携して運営する新しいプログラム「Alexa Accelerator」が月曜日に最初の授業を開始した。

世界中から集まった9社のスタートアップ企業が、今後3か月間シアトルで開催されるAmazon Alexa Acceleratorに参加します。このアクセラレーターは、Amazonの人気の人工知能と機械学習を活用した音声プラットフォームに関連するB2CおよびB2Bテクノロジーに取り組んでいる初期段階の企業をサポートします。

参加企業は、スウェーデンに拠点を置く子供向け携帯電話を製造するスタートアップ企業Tinitellから、ウェストバージニア州に拠点を置くIoTデバイス向け超低消費電力プロセッサを開発するスタートアップ企業Aspinityまで多岐にわたります。AmazonとTechstarsが10都市を巡回した後、54カ国から企業がこのプログラムに応募しました。

10 月 17 日のデモ デーで終了するアクセラレーターに参加している 9 つのスタートアップをご紹介します。

  • Aspinity : IoT デバイス向けの超低電力プロセッサ。
  • Botnik Studios : 自己表現のためのデジタルツール。
  • Novel Effect : 音声インタラクティブ エンターテイメントを強化します。
  • Play Impossible : デジタルアクションを屋外に持ち込むアクティブなゲーム システム。
  • Semantica : 人間と AI が並んで働く。
  • センシブル オブジェクト: 物理とデジタルを融合し、すでにコネクテッド ホームにあるデバイスのパワーを活用して、対面でのソーシャル インタラクションとエンターテイメントを強化します。
  • Tinitell:お子様の初めての携帯電話。
  • Twine : 会議室機能とチームコラボレーションツール間のギャップを埋めます。
  • MSZ, Inc .: 対象ユーザーからの実用的な洞察と分析を備えた、音声アプリのユーザー中心のインタラクションテスト。

このアクセラレーターは、2015年に立ち上げられたAmazonの1億ドル規模のAlexaファンドの一部であり、Amazonは音声ベースのインタラクションの限界を押し広げる企業に投資するためにこのファンドを利用している。

AlexaはAmazonのEchoスマートデバイスに搭載されており、他のサードパーティ製デバイスにも統合できます。AlexaバーチャルアシスタントとEchoデバイスは、Amazonの最も成功した製品の一つです。Amazonは、競争の激しい音声アシスタント市場でGoogle、Microsoft、Appleといった他の大手IT企業と競合していますが、先行者として大きなリードを保っています。eMarketerの最近の予測によると、Amazonは今年、米国の音声対応スピーカー市場全体の71%のシェアを獲得すると予想されています。

「音声によるインタラクションを通じて顧客体験とビジネス体験を変革できることに熱心な世界中のAlexa Accelerator企業と協力できることを嬉しく思います」と、Alexaファンドの管理に携わるロドリゴ・プルデンシオ氏はブログ投稿に記した。

Amazon の Alexa 搭載 Echo および Echo Dot スピーカー。(Amazon の写真)

アマゾンとテックスターズは、シアトルで別のアクセラレータープログラムも運営しており、参加企業それぞれに初期投資として2万ドルを投資し、普通株の6%を取得する予定で、さらに10万ドルの転換社債を発行する可能性がある。

Simply Measured の社長兼共同創設者である Aviel Ginzburg 氏が、Alexa Accelerator プログラムの初代マネージング ディレクターを務め、Techstars Seattle のプログラム マネージャー Jaren Schwartz 氏および Techstars Seattle のマネージング ディレクター Chris Devore 氏と協力します。

「人間が機械とどのようにインタラクトするかに、私は常に興味を持っていました。それがそもそも私がテクノロジーの世界に入ったきっかけです」と、ギンズバーグ氏は3月にGeekWireに語った。「スマートフォンとノートパソコンやデスクトップパソコンで、私たちがやりたいことを二分するようになったように、音声は新たな機会を開き、私たちの日常の行動を変えるでしょう。」

最初のクラスを支援するメンターのリストには、Amazon の消費者マーケティングリーダーである Ben Straley 氏、Foundry Group のマネージングディレクターである Brad Feld 氏、Pioneer Square Labs のマネージングディレクターである Julie Sandler 氏、Techstars の創設者である David Cohen 氏など、素晴らしい人たちが名を連ねています。

このアクセラレーターはワシントン大学のスタートアップホール内に設置されており、シアトルキャンパス内外のイノベーション促進に向けた大学の取り組みの一環として設立されました。ワシントン大学のCoMotion Labsプログラムの一環であるスタートアップホールには、テックスターズ・シアトルオフィスとベンチャーキャピタルのFounder's Co-opに加え、地元のスタートアップ企業向けのオフィススペースも併設されています。

また、シアトルではマイクロソフト、ポール・アレンが支援する AI2、そして多くのスタートアップ企業が関連技術を構築しており、UW でも多くの研究が行われているため、シアトルの強力な機械学習/AI エコシステムにも貢献することになります。

一方、AlexaがEchoデバイスとサードパーティ製品の両方で急速に普及した背景には、Amazonが2015年に開発者やデバイスメーカーにAlexaのデジタルブレインを開放するという決定を下したことが一因として挙げられます。Alexa Voice Serviceを利用することで、メーカーはAlexaを自社製品に統合できます。Alexa Skills Kitは、サードパーティ開発者がAlexa向けのスキルを開発することを奨励しています。Alexaの機能を強化したい開発者は、クラウド上でAlexaと連携するコードを作成し、音声コマンドの理解と解読といった面倒な作業をスマートアシスタントに任せることができます。

Alexaのスキル数は6月末に米国で15,000を突破した。