
テック業界の動向:アユシュ・アガルワル氏がGoogleに入社、JJ・マッケイ氏が取締役に就任
ジョン・クック著

アユシュ・アガルワル氏は、シアトル地域でスタートアップ支援に携わるマドロナ・ベンチャー・グループのベンチャー・アソシエイトとして名を馳せました。マッキンゼー・アンド・カンパニーの元ビジネスアナリストであるアガルワル氏は、昨年夏にシアトルのベンチャーキャピタル企業を退職し、ExactTargetのCoTweet部門で新たな役割を担いました。そして今、アガルワル氏は新たな仕事に就き、GoogleでAdMob開発者向けプロダクトを統括するプロジェクトマネージャーに就任しました。
「私は人々と文化が大好きですし、モバイル広告にとても興奮しています」とアガーワル氏はGeekWireに語った。
シアトルの起業家でGeekWireのゲスト寄稿者でもあるニック・ヒューズ氏が、Order.smのCEOに就任しました。シアトルに拠点を置く同社は、レストラン向けの新しいモバイルオーダーシステムを開発中とのことです。ヒューズ氏は以前、シアトルのマーケティング・広告スタートアップLoyaltizeを設立し、それ以前はボーイングで勤務していました。ヒューズ氏はGeekWireの取材に対し、最近、元Zaarlyのジャック・クロッカー氏と、同じくCobaltで働くゲイリー・ウィンデルズ氏と共同で同社を設立したと語りました。

「シアトル最高の社交家」と呼ばれるJJマッケイ氏が、ニューズウィーク・デイリービーストの諮問委員会に加わった。USバンク、ウェットペイント、インターマッチ、レイン・キャピタルの顧問も務めるマッケイ氏は、この役職を「大変光栄」と称した。数ヶ月前、ニューズウィーク・デイリービーストのティナ・ブラウン氏とスティーブン・コルビン氏がシアトルを訪れた際、マッケイ氏は彼らをもてなすパーティーの企画に協力した。
インターメック・テクノロジーズの元幹部で経営コンサルタントのアーニー・アルジャー氏がパフォーマンス・パートナーズのCEOに任命された。同社はまた、オーストラリアのビジネスインテリジェンス・ソフトウェア会社カルモと提携し、ベルビューに北米事業所を設立する。
デボラ・ハナムラは、デジタルマーケティングエージェンシーであるMetia/Seattleのマーケティングディレクターに就任しました。彼女は以前、IdentityMineに勤務していました。
Yelp、Redfin、RealNetworksでマーケティングマネージャーを務めたミシェル・ブロデリック氏が、シアトル支社のゼネラルマネージャーに就任しました。ブロデリック氏は、今月初めにシアトルでサービスを開始したばかりのプライベートドライビングサービスの運営を統括します。また、ホテルマックスでソーシャルメディアマーケティングマネージャーを務めたジェン・ジョイス氏も、コミュニティマネージャーとしてシアトル支社に加わりました。
太平洋岸北西部で注目のテクノロジー業界の異動や採用情報をご存知ですか?[email protected]までメールでお問い合わせください。その他のテクノロジー関連の異動情報はこちらをご覧ください。