Ipad

NCAA、学生アスリートの名前や画像を無償で使用したビデオゲームのせいで2000万ドルの賠償金

NCAA、学生アスリートの名前や画像を無償で使用したビデオゲームのせいで2000万ドルの賠償金

テイラー・ソパー

NCAAフットボールNCAAは本日、ビデオゲーム関連の訴訟で和解に達し、現役および元学生アスリートに2,000万ドルを支払うことになった。

この訴訟は、アリゾナ州立大学の元クォーターバック、サム・ケラー氏が主導し、EAスポーツが大学のフットボールやバスケットボールの試合で選手の肖像を無償で使用することを許可したとしてNCAAを相手取って起こされた。

この訴訟は2015年3月に裁判が予定されていたが、NCAAはそれまでに和解が成立することを期待していると発表した。

「ゲームはすでに生産終了となり、原告らはEAおよびカレッジエイト・ライセンシング・カンパニーとの訴訟で和解したため、NCAAはビデオゲームの原告らに完全な決着をつける適切な機会として和解を考えた」とNCAA最高法務責任者のドナルド・レミー氏は声明で述べた。

先週、元NCAA学生アスリートの代理人を務めるシアトルの法律事務所、ハーゲンズ・バーマンは、EAとカレッジ・ライセンシング社に対する別の和解を承認する動議を提出した。この和解により、アスリートたちはさらに4000万ドルを受け取ることになるかもしれない。

一方、NCAAは本日、元UCLAのスター選手エド・オバノン氏をめぐる新たな裁判のため出廷する。オバノン氏は、テレビの生放送で選手の画像を無償で使用したとしてNCAAを相手取って集団訴訟を起こしていた。

EAは9月、2014-15シーズンの毎年恒例のNCAAフットボールゲームを制作しないことを発表した。