Ipad

Microsoft Bing、iPadで「Lasso」クイック検索を実現

Microsoft Bing、iPadで「Lasso」クイック検索を実現

トッド・ビショップ

マイクロソフトは本日、Apple の iPad 向けに好評を得ている Bing アプリのアップデートをリリースします。このアップデートには、タッチスクリーン デバイスでのオンライン検索の実行プロセスを効率化するように設計された新機能が搭載されています。

この機能は「Lasso」と呼ばれています。ユーザーはアプリの右上にあるアイコンを押して起動し、テキスト内の検索したいフレーズまたは単語を丸で囲みます。指を画面から離すと、アプリが自動的にそのテキストでBing検索を実行します。

「私たちの調査から、多くの検索は人々がウェブ上で見たものに触発されていることがわかりました」と、Bingグループプログラムマネージャーのトニー・チョー氏は今朝の投稿で述べています。「現在、何かを読んでいるときにタブレットで検索するのは少々面倒です。ウェブページからテキストの一部をコピーして検索ボックスに貼り付けるだけでも、iPadでは最​​大9ステップかかることがあります。Lassoを使えば、たった2ステップで囲んで検索できます。」

マイクロソフトはこれを「検索ボックスなしの検索」と呼んでいます。Bingの投稿でビデオデモもご覧いただけます。

皮肉なことに、Microsoftの一部門がAppleのiPadの興味深い新機能を宣伝している。Appleデバイスの扱いにくい側面の一つを浮き彫りにするだけでなく、MicrosoftとそのWindowsハードウェアパートナーが、消費者市場の注目を集め、Appleに追いつくために、自社製の新型タブレットを投入する必要があることを如実に示している。

マイクロソフトのWindows 8は、タブレット向けに設計された新しいインターフェースを導入します。これは、レドモンドのマイクロソフトが市場復帰を果たすためのものです。この新しいOSは来年中にリリースされる予定ですが、Bing Lassoに似た機能が含まれないのは驚きです。

iPad 向けの Bing 1.1 リリースは、本日中に Apple App Store で入手可能になります。