Ipad

アリババがハリウッド進出:電子商取引大手がスティーブン・スピルバーグ監督の映画に資金を提供し、中国で上映する契約を締結

アリババがハリウッド進出:電子商取引大手がスティーブン・スピルバーグ監督の映画に資金を提供し、中国で上映する契約を締結

ナット・レヴィ

アリババ会長のジャック・マー氏とアンブリン・パートナーズのスティーブン・スピルバーグ氏。写真提供:アリババ
アリババの会長ジャック・マー氏とアンブリン・パートナーズのスティーブン・スピルバーグ氏。写真提供:アリババ・ピクチャーズ

中国の電子商取引大手アリババグループの映画・テレビ部門であるアリババ・ピクチャーズは、スティーブン・スピルバーグのアンブリン・パートナーズと提携し、中国および世界中で映画の資金調達、製作、マーケティング、配給を行う。

両社にとって初の提携となるこの契約は、アンブリンにとって、規制の厳しい中国映画市場への参入の道を開くものとなる。アリババ・ピクチャーズは、アンブリンのマーケティング・配給パートナーとして、『BFG』や『ガール・オン・ザ・トレイン』といったアンブリン作品の劇場公開や、ストリーミングサービス「優酷土豆(Youku Tudou)」を通じたデジタル配信を支援する。

アリババグループは、香港証券取引所に上場されているアリババ・ピクチャーズの株式の最大株主です。アンブリンとアリババは、アリババの4億3,400万人を超えるユーザーから得た顧客データを活用し、中国における映画プロジェクトのマーケティングに活用します。

両社は週末、北京で記者会見を開き、この提携を発表しました。アリババのジャック・マー会長は記者会見で、この提携が中国と西洋の価値観の相違を埋める橋渡しとなることを期待すると述べました。

アリババによるイベントの要約によると、馬氏は「文化の違いはあっても、人間的な価値観は同じです」と述べた。「映画を観ると、そこに潜む人間的な側面が見えてきます。だからこそ、スティーブンの映画が好きなんです。ハイテクだけではない。人間的な側面を見たいんです。」

張偉
アリババ・ピクチャーズ社長の張偉氏。写真提供:アリババ・ピクチャーズ。

買収の一環として、アリババ・ピクチャーズはアンブリンの少数株と取締役のポストを取得する。金銭的条件は明らかにされていない。

アリババ・ピクチャーズは最近投資を増やし、世界的な大ヒット作を中国に持ち込むことに注力しています。過去1年間では、『スター・トレック BEYOND』や『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』といった大ヒット映画に投資してきました。

アリババのエンターテインメント提供は、主要な競合他社の一つであるAmazonのそれと似ています。Amazonもアリバ​​バと同様に独自のストリーミングサービスを提供しており、Amazon Studios部門を通じてオリジナル映画やテレビシリーズも制作しています。アリババ・ピクチャーズは最近、「Project A」という新しいプログラムを立ち上げ、世界中の新世代の若手映画製作者を育成しています。Amazonは、映画やシリーズの脚本やコンセプトの提出を奨励しており、公開および非公開で審査を行っています。

外国の映画・テレビ会社にとって、中国に足場を築くには、現地のパートナーを見つけることが最善の方法のように見え始めている。ディズニーとアップルは今年初め、中国の規制当局によって事業を停止させられた。先週、NetflixのCEO、リード・ヘイスティングスは、ニューヨーカー誌のイベントで、中国進出に踏み切る前に世界の他の地域に注力すると述べた。

アリババは以前からハリウッドのスタジオとの提携を模索しており、今年初めにアンブリンとの交渉を開始した。アリババ・ピクチャーズの張偉社長は、アリババのニュースサイト上のオンラインQ&Aで、多くのスタジオは投資家からの資金提供だけを望んでいるが、アリババは質の高い映画の制作と配給におけるパートナーになりたいと述べた。

「このアプローチは私にとって新鮮で、今までにないものでした。私たちを本当に結びつけたのは、パートナーシップへの信念でした。相手が必要とするリソースというだけでなく、同じビジョンと信念を持っているという感覚です」とウェイ氏は述べた。これは単なる金銭的な投資ではありません。両社は、世界中の人々に力強いストーリーを伝えるという共通のビジョンを持っており、このパートナーシップが長期的な成長への基盤となると確信しています。