Ipad

巻き戻し:変化するPC市場に関するPCビルダーの見解

巻き戻し:変化するPC市場に関するPCビルダーの見解
ピュージェット・システムズのジョン・バック氏。(撮影:エリン・ローズ)

最新の GeekWire ラジオ番組およびポッドキャストのゲストは、シアトル南部のワシントン州オーバーンに拠点を置くカスタム コンピュータ メーカー、Puget Systems 社の社長、Jon Bach 氏でした。

「ポストPC時代」(あるいは「PCプラス時代」とでも言いましょうか)にあたり、モバイルデバイスやタブレットがPCの従来の機能の一部を代替する中で、パーソナルコンピュータ市場がどのように変化してきたかについて、じっくりとお話しました。また、MicrosoftのWindows 7とWindows 8のこれまでの進歩についてもお話ししました。

番組を見逃してしまった場合、またはテキストを希望する場合は、会話の編集された抜粋を読み続けてください。

処理能力や、人々が手頃な価格で購入できる PC に関して、どのようなことが見られましたか。また、この数年間で業界はどのように変化しましたか。

ジョン・バック:確かに変化は見られます。2007年から2008年にかけては、3,000ドルから4,000ドルのゲーミングPCが売れるのは全く珍しくありませんでした。これらのPCは収益源ではなく、ゲーム専用でした。しかし、最近の景気後退を受けて、PCへの責任ある支出が大幅に増加しており、私もこれを全面的に支持します。必要な機能を備え、必要以上の機能を持たないPCを求めています。そのため、1,500ドルから2,000ドルのPCへの移行が進み、より手頃な価格で、よりインテリジェントな構成のPCが主流になってきています。

先ほど、HP が大きな決断を下したことで業界に起こったあらゆる変化についてお話ししましたが、これは皆さんにどのような影響を与えるでしょうか?

バッハ氏:短期的には大きな影響はありません。パーソナルコンピュータとタブレット、そしてスマートフォンの中間に位置するPCは、PCビジネスの中でもエントリーレベルの製品です。1,000ドル未満のコンピューターで、当社ではあまり扱っていません。それが当社に影響を与えていないと言うのは現実を否定することになりますが、長期的には間違いなく影響します。PCのエコシステム全体は、時とともに変化しています。

急成長を遂げているモバイルエコシステムにどのように適応しようとしていますか?御社はその中で活躍できるポジショニングをお持ちですか?

バッハ氏:長期的にはそうだと思います。短期的には、高性能ゲーミングPCやワークステーションを製造していますが、これらは本来、そうしたセグメントではありません。iPadの前に座って論文を書いたり、ましてやハリウッド大作のビデオ編集をしたりした人が最後にいたのはいつだったでしょうか?

iPad または何らかのタブレットをお持ちですか?

バッハ:ええ、数週間前に買ったAndroidタブレットがあるんですが、本当に素晴らしいんです。ウェブブラウジングからメールチェックまで、とにかくよく使っています。でも、文章を書くのはあまり使いません。書くのに不便なんです。オフィスの防犯カメラの確認だって、便利になるんです。本当に色々な場面で使えますよ。

Windows Vistaはマイクロソフトにとって大失敗でした。現時点でWindows 7についてどうお考えですか?

バッハ:本当に雲泥の差です。Windows 7では多くの点が改善されました。Windows 7では多くの点が調整されたため、よりスムーズでクリーンな動作になりました。多くの肯定的なフィードバックをいただいています。

では、販売するデスクトップ コンピュータのほとんどに Windows 7 をインストールしているのですか?

バッハ氏:ええ、確か先週だったと思いますが、社内でようやく「今XPを廃止すべきなのか?ついに廃止すべき時が来たのか?」という議論が行われました。XPは非常に成功したオペレーティングシステムでした。特に古いソフトウェアの多くはVistaやWindows 7に対応しておらず、下位互換性の問題を抱えています。CNC工作機械の制御、金属を削り出す大型機械、コントローラー付きの重機などでは、XPに戻さないとサポートされないケースが多く見られます。

マイクロソフトの次期OSであるWindows 8についてはどう思いますか?プレビュー版が公開され、9月にアナハイムで開催されるカンファレンスで正式発表される予定です。私が見た限りでは、Windows Phoneのインターフェースに非常に似ており、最近の多くのトレンドを反映しています。これまでのところ、どのような印象をお持ちですか?また、Windows 8についてどう思われますか?

バッハ氏:Windows 8はまだ実際にたくさん見ていませんが、これから何が起こるのかとても楽しみです。このトレンドは本当に興味深いですね。AppleのLionアップデートでも同じことが起こりました。今では多くのものがiPhoneやiPadに似てきており、今後もそうなるだろうと思います。

Windows 8で興味深いのは、x86だけでなくARMもサポートしている点です。技術的な背景を説明すると、x86は従来のPCの基盤となるIntelやAMDのプロセッサで、家庭用のデスクトップやノートパソコンに搭載されています。そして、スマートフォンやiPad、タブレットといっ​​たデバイスに象徴されるのがARMです。Windows 8が両方をサポートすることは、PCに対する人々の認識をどう変えるのか、非常に興味深い点です。


番組の全編は以下からお聴きください。毎週のニュースまとめや、バッハ氏による新学期に向けたPC購入のヒントも収録されています。MP3ファイルから直接お聴きいただくこともできます。今週末もGeekWire.comと97.3 KIRO-FMで、土曜日午前7時と日曜日午後1時に放送されるエピソードで戻ってきます。