Iphone

FlickrがPicnikなどの機能を廃止へ

FlickrがPicnikなどの機能を廃止へ

ジョン・クック

Flickrは金曜日、いくつかの機能を削除する計画を発表した。これはヤフー傘下のオンライン写真サービスである同サービスが「新たな焦点」をもたらす「新年の大掃除」の一環であるという。

被害を受けたサービスの中には、グーグルが2010年に買収したシアトルのオンライン写真編集サービス「Picnik」も含まれる。Flickrはブログ投稿で、数カ月以内にPicnikのサービスを終了すると発表した。

「Flickrで写真編集を楽しんでいただいていることは承知しております。今回の移行によって編集機能がなくなるわけではありません」と同社は述べています。「むしろその逆です。私たちは、サイトでの編集体験をさらに向上させるべく取り組んでいます。スピード、シンプルさ、そして品質を重視されていることは承知しており、まさにそれを実現するために取り組んでいます。詳細は後日改めてお知らせしますが、今後の展開をお見せするのが待ちきれません!」

Flickr は Picnik の廃止に加えて、Windows 7 Slate PC のサポートも中止すると発表した。

「Windows Phone向けの最高の写真共有アプリの開発を継続していく中で、Slate版の提供を終了することを決定しました」と同社は発表した。「Windows Phoneアプリは大変好評を得ており、今後も頻繁にアップデートをリリースしていく予定ですが、SilverlightアプリのTouch-PC版は3月20日以降サポートを終了いたします。」

削除されるその他の機能には、Flickr Clock、FlickrAuth、Photo Session、Internet Explorer 7 および Firefox 3.6 のサポートなどがあります。

「Flickrにとって今年どんな年になるのか、とても楽しみです。この新たな取り組みにより、より楽しく、より意義深いFlickrの機能と体験を皆様にお届けできると考えています」と同社は述べています。

[The Next Web に感謝]

[編集者注: Picnik の元 CEO である Jonathan Sposato 氏は GeekWire の投資家です]