
コストコのオンライン写真センターが再び延期、9月まで再開しない可能性も
トリシア・デュリー著

コストコの写真ウェブサイトは、先月発生したハッキング事件からの復旧作業のため、9月初旬までダウンする見込みだ。
同社にとってこれは少なくとも3回目の遅延であり、同社はこれまでサイトが8月初旬と8月中旬にオンラインに戻ると見積もっていた。
「フォトセンターサイトの復旧に向けて大きな進展を遂げましたが、公開準備が整うまでにはまだ追加作業が必要です。当初の予定日は過ぎてしまいましたが、安全で安心なサイトをできるだけ早くオンラインに戻すために、全力を尽くしています」と、同社は顧客向けの声明で述べています。
この状況は、ライト・エイド、CVS、サムズ・クラブなど、他の複数のオンライン写真サイトにも影響を及ぼしている。
これらの企業はすべて、オンライン写真サービスに関して、ステープルズが所有するブリティッシュコロンビア州バンクーバーに拠点を置くPNI Digital Mediaに依存しています。
PNIは7月17日に初めてデータセキュリティ侵害の可能性を調査中であると発表した。それ以降、同社から新たな情報は発表されておらず、住所、電話番号、メールアドレス、写真アカウントのパスワード、クレジットカード情報など、何らかの情報が盗まれたかどうかは依然として不明のままである。
PNIデジタル社への連絡を何度も試みましたが、成功しませんでした。同社のオンライン連絡先ページには本社の住所しか記載されておらず、ボイスメールにも一切応答がありませんでした。
ワシントン州イサクアに本社を置く大型小売店コストコは、顧客向けの通知の中で、新しいウェブサイトを構築中であることを示唆した。「当社は会員データのセキュリティを非常に重視しており、そのため予防措置として新しいサイトを構築することにしました」と同社は述べている。
サイトがダウンしている間も、ほとんどの倉庫にあるフォトセンターのキオスクで注文品を預けることができます。コストコの広報担当者はコメントを求めるメールにすぐには返答しませんでした。