Iphone

こんにちは、Bixby!Amazon AlexaとGoogle Assistantが溢れるCESで、サムスンは独自の道を進む

こんにちは、Bixby!Amazon AlexaとGoogle Assistantが溢れるCESで、サムスンは独自の道を進む

トッド・ビショップ

Samsung Electronics America のエグゼクティブバイスプレジデントである Joe Stinziano 氏は、CES 2018 で Bixby を Samsung 冷蔵庫に統合する様子を示しています。(GeekWire Photo / Kevin Lisota)

Amazon AlexaとGoogle Assistantは今週のCESで広く紹介された技術であり、幅広い製品に統合されているが、Samsungは今日の午後、Bixbyを支持することを明らかにした。

ラスベガスで開催された大規模テクノロジーカンファレンスにおけるサムスンの記者会見では、音声アシスタントが大きな話題の中心でした。家電大手サムスンは、冷蔵庫、テレビ、自動車など、様々な製品にBixbyが新たに搭載されたことを披露し、今後さらに多くの製品に音声アシスタントが搭載される予定であることを明言しました。

 2020年までに、サムスンのすべてのコネクテッドデバイスはIoT対応になるだけでなく、インテリジェントにもなります」と、サムスンのコンシューマーエレクトロニクス部門責任者であるHSキム氏はイベントの冒頭の発言で約束した。

サムスンのコンシューマエレクトロニクス部門の責任者、HS Kim氏はこう語る。 (GeekWire 写真 / ケビン・リソタ)

Bixbyへの注力はリスクを伴う動きです。AmazonとGoogleは、より大規模な製品エコシステムを活用して、ユーザーが様々なデバイスで同じ音声アシスタントを利用できるようにしています。しかし、家庭や仕事でBixbyを最大限に活用したい人は、現時点ではSamsung製品を大量に揃える必要があります。SamsungはBixby対応のサードパーティ製デバイスを発表していますが、この取り組みがクリティカルマスに達するかどうかは不透明です。

サムスン副社長のアラナ・コットンが新しい Notebook 9 ペンを紹介します。

サムスンが展示した新製品には、Flipと呼ばれるデジタルホワイトボード、The Wallと呼ばれる146インチのモジュール式テレビ、サムスンのモバイル機器のSペンと連携するNotebook 9ラップトップの新バージョンなどがある。

以下でSamsungのアーカイブされたライブストリームをご覧ください。