Iphone

テクノロジー業界の動向:ブライアン・ゴールドファーブ氏がGoogleを離れSalesforceへ、KymetaがCEOとCFOを任命、など

テクノロジー業界の動向:ブライアン・ゴールドファーブ氏がGoogleを離れSalesforceへ、KymetaがCEOとCFOを任命、など
ブライアン・ゴールドファーブ
ブライアン・ゴールドファーブ

—ブライアン・ゴールドファーブはSalesforceのプラットフォームマーケティング担当シニアバイスプレジデントに就任し、Salesforce1やHerokuなどの製品のマーケティング活動を統括します。ゴールドファーブはGoogle Cloud Platformのマーケティング責任者として、Google App Engine、Compute Engine、Cloud SQLなどの製品のマーケティング活動を統括していました。Google入社以前は、MicrosoftのクラウドプラットフォームであるMicrosoft Azureのマーケティングディレクターを務めていました。

ゴールドファーブ氏がセールスフォースでどのような役割を担うのかは、同社のクラウドプラットフォームを潜在ユーザー向けにマーケティングする以外にはまだ明らかではない。しかし、サティア・ナデラ氏がマイクロソフトのCEOに就任して以来、両社は事業の特定の分野で提携しているため、ゴールドファーブ氏がマイクロソフトと築いてきた人脈は役に立つかもしれない。

ネイサン・クンツ
ネイサン・クンツ

カイメタは 本日、 ネイサン・クンツ氏を 最高経営責任者(CEO)に、マーク・ストルツマン氏 を最高財務責任者(CFO)に​​任命したと発表しました。クンツ氏は直近では、カイメタが2012年8月にインテレクチュアル・ベンチャーズからスピンアウトした後に、社長兼最高技術責任者(CTO)を務めていました。それ以前は、カイメタの母体となったIVのメタマテリアルセンターでシニアマネージャーを務めていました。

「取締役会はネイサン氏をCEOとして非常に信頼しており、カイメタの将来についてもこれまで同様に楽観的だ」とマイクロソフトの共同創業者でカイメタ取締役のビル・ゲイツ氏はプレスリリースで述べた。

ストルツマン氏は、フラッシュセールサイト「ズーリリー」の最高財務責任者(CFO)を務めていたが、2月に同社の業績が予想を下回ったことを受けて退社した。ズーリリーに入社する前は、ズーミズ、ブルーナイル、インペリウム・リニューアブルズでCFOを務めた。

レックス・ティベンズ
レックス・ティベンズ

レックス・ティベンズ氏がLyftの最高執行責任者(COO)に 就任しました。ティベンズ氏はAmazonからこの交通系スタートアップに加わり、Amazonでは副社長を務めていました。彼は、Fireスマートフォンとタブレット向けに、ユーザーがテクニカルサポート担当者に直接連絡できる「Mayday」ボタンの導入など、様々なプロジェクトに携わりました。直近では、Amazonが全米で段階的に展開している1時間以内配送サービス「Prime Now」のインフラ開発を主導しました。

ティベンズ氏は、昨年リフトを退社しウーバーに移籍したトラビス・ヴァンダーザンデン氏の後任となる。リフトは現在、ヴァンダーザンデン氏を相手取り訴訟を起こしており、企業秘密の窃盗を主張している。

マイケル・ガーシュ
マイケル・ガーシュ

LabKey Softwareは 、マイケル・ガーシュ氏を新たな最高経営責任者(CEO)に任命しました。ガーシュ氏は直近では、ProQuestでグローバルマーケティング、セールス、カスタマーエクスペリエンス担当のシニアバイスプレジデントを務め、ProQuest Workflow Solutionsのゼネラルマネージャーも務めていました。それ以前は、Serials Solutionsに勤務し、LexisNexisでも様々な役職を歴任しました。

「研究科学者のために最高のデータプラットフォームを構築するという私たちのビジョンを考えると、マイケル氏のような優れたリーダーを迎えることができて幸運です」と、LabKey Softwareの取締役であり、フレッド・ハッチンソンがん研究センターの最高財務責任者であるランディ・メイン氏はプレスリリースで述べています。「彼は、当社のサービスとソリューションに対する着実に高まる需要に応えるために、LabKeyを拡大していくための経験と意欲を持っています。」

F5 CEO ジョン・マクアダム氏が KIRO ラジオ スタジオにいる (撮影: エリン・ローズ)。
F5 CEO ジョン・マクアダム氏が KIRO ラジオ スタジオにいる (撮影: エリン・ローズ)。

F5のCEO、ジョン・マクアダム氏は 、英国に拠点を置くモバイルデータネットワークプロバイダー向けビッグデータ分析ソフトウェアを開発するSysMechの諮問委員会の議長に就任しました。Tableau SoftwareとApptioの取締役も務めるマクアダム氏は、今年中にF5のCEOを退任するため、議長職に専念できる時間が増える見込みです。

「ジョンは、非常に強力な企業を支援し、成長させてきた実績を持つ、先見の明のあるリーダーです」と、SysMechのCEOであるロブ・グリーン氏はプレスリリースで述べています。「SysMechは、CSPがネットワーク運用と顧客体験の向上を図りながら、着実に収益源を拡大するために、ネットワーク全体にわたるビッグデータソリューションの適用を目指す時代を迎えています。SysMechにはそれを実現する技術があり、ソフトウェア企業が当社の市場機会を活用して成長できるよう支援してきたジョンの豊富な経験と、この技術を融合できることを大変嬉しく思います。」

クリスチャン・プルシアとブレット・スキャントルベリー
クリスチャン・プルシアとブレット・スキャントルベリー

Zapprovedは 本日、2名の新たな幹部の採用を発表しました。 クリスチャン・ プルシア氏 がワールドワイドセールス担当バイスプレジデントとして、 ブレット・スキャントルベリー氏がマーケティング担当バイスプレジデントとして入社します。プルシア氏は、Jama Softwareでワールドワイドセールス担当バイスプレジデントを6年間務めた後、Zapprovedに入社しました。それ以前は、M-SIX、Enuclia Semiconductor(共同設立者)、Pixelworksなどの企業で役職を歴任しました。また、Little Birdの取締役も務めています。

Scantlebury 氏は、CLEAResult、Portland Energy Conservation, Inc.、Chrome Data Solutions での最近の勤務を含め、20 年を超えるエンジニアリング リーダーシップの経験を持っています。

「この重要な局面に、クリスチャンとブレットをZapprovedの経営陣に迎えることができ、大変嬉しく思います」と、ZapprovedのCEO、モニカ・エナンドは述べています。「急成長企業に関する彼らの専門知識は、Zapprovedのこの発展段階を乗り切る上で大きな力となるでしょう。」