Iphone

FacebookはSFファンのために「いいね!」オプションをスタートレックの世界に送り込む

FacebookはSFファンのために「いいね!」オプションをスタートレックの世界に送り込む

アラン・ボイル

Facebookのトレック反応絵文字
Facebookのリアクション絵文字は今日、ファン向けに「スタートレック」風になっています。(クレジット: Facebook)

「Live Long and Prosper(長生きして繁栄を)」はお好きですか?きっと今日はFacebookの投稿にStar Trekのアイコンでリアクションしているでしょう。

ソーシャルメディア大手は、「スタートレック」テレビ番組の米国初放送50周年を記念して、いいね、大好き、笑、ワオ、悲しい、怒りの絵文字の通常のラインナップを、スタートレックの雰囲気を反映するように変更した。

「いいね!」の親指を立てたアイコンは、宇宙艦隊のきらめきを添えています。「大好き」はバルカン人の敬礼に、「ははっ」はカーク船長の髪型、「わあ」はスポック風、「悲しい」は『スタートレック:新世代』のジョーディ・ラ・フォージ風、「怒っている」はクリンゴン人の眉をひそめています。

「私たちは、この楽しくて懐かしい瞬間を記念し、熱狂的なスタートレックファンのコミュニティがFacebook上でユニークな方法でお祝いできるよう支援したいと考えました」と、Facebookメッセンジャーのマーケティング責任者リンジー・シェパード氏は、この変更を説明するMediumの投稿で述べた。

Facebookは、米国とカナダで「スタートレック」やSF作品に興味を示したファンに、スタートレックをテーマにしたグリーティングカードも送信しています。このオンライングリーティングカードでは、プロフィール写真にオリジナルのスタートレックフレームを追加できます。シェパード氏の投稿では、このデザインプロジェクトのためにミニチュアのエンタープライズ号を製作する様子が紹介されています。

Facebookエンタープライズ
Facebookのデザインチームは、スタートレックのグリーティングカードに登場する宇宙船エンタープライズ号の紙製模型を制作しました。(クレジット:Facebook via Medium)

シェパード氏によると、スタートレックの絵文字は米国とカナダの一部のスタートレックファンが期間限定で利用でき、フェイスブックの投稿の「いいね!」ボタンにマウスオーバーすると表示されるという。

長年のSFファンでありライター(GeekWireの寄稿者でもある)でもあるフランク・カタラーノ氏は、Facebookがスター・トレックファン向けにトリビュートをカスタマイズしていることに驚嘆した。カタラーノ氏自身はFacebookページで絵文字を見ることができたが、スター・トレックをあまり見ない妻は見ることができなかった。

これらすべては、Facebook がユーザーの好みからデータをマイニングし、その結果をレーザー…いや、フェイザーのような焦点でマーケティング オファーに変換する技術をますます向上させていることを示しています。

また本日、データ分析会社Quintlyの調査によると、「いいね!」絵文字(正式名称はFacebookリアクション)が急速に普及していることが明らかになりました。これらのリアクションによって生成される個人プロフィールは、ソーシャルメディアアナリストやマーケターにとって貴重な情報源となり得ます。

「Facebookの宝庫は、使い方次第で不気味にも楽しくもなり得る。あるいはその両方になることもある」とカタラーノ氏は述べた。