Iphone

NYニックスは試合中に音楽と映像を禁止したが、この方法だとNBAバスケットボールの映像と音は良くなるのだろうか?

NYニックスは試合中に音楽と映像を禁止したが、この方法だとNBAバスケットボールの映像と音は良くなるのだろうか?

カート・シュロッサー

MSGニックス
ニューヨーク・ニックスは日曜日、マディソン・スクエア・ガーデンで行われたNBAの試合でゴールデンステート・ウォリアーズと対戦した。(Twitterスクリーンショット)

日曜日にニューヨークで行われたニックスとゴールデンステート・ウォリアーズの間で行われたユニークなNBAの試合の前半を特徴づける音は、木製の床で鳴るスニーカーの音と、バスケットボールがネットを通過するときに奏でられる「ストリングスの音楽」だった。

この試合は2017年としては異例の出来事でした。というのも、スポーツファンである私たちは、ほとんどのスポーツイベントに付き物である、音と映像の衝撃に慣れてしまっているからです。バスケットボールに限らず、ほとんどのスポーツでは、得点や試合の合間にオルガンやハイテクなビデオスクリーンが鳴り響き、観客の関心を惹きつけようとしたり、何かを売り込もうとしたり、あるいはチケット代、駐車場代、プログラム代、お土産代、ビール、ホットドッグ、ポップコーン、2杯目のビール、アイスクリーム代など、全てが価値あるものだったと思わせようとします。

マディソン・スクエア・ガーデンとニックスが、アリーナで実際に観戦することの面白さを何に感じるかによって、試合体験を最も純粋な形に戻した試合は、新鮮だったり退屈だったりするかもしれません。添付のアンケートで、ニックスの仕掛けについてどう思うか、ぜひお聞かせください。

「試合の音を楽しんでください」とニックスのスコアボードはファンに、前半は音楽、映像、試合中のエンターテイメントなしでプレーされることを伝えた。

Twitterに投稿された動画は、現代のプロバスケットボール観戦ではファンが目にしたことのないような映像と音を放っていた。観客の声、選手たちの掛け声、そしてコートで跳ねるボールの音が聞こえる。

また、Twitter の動画に「マウスオーバーで音声を解除」という通知が表示され、その行動喚起に従うと音声がほとんど聞こえなくなるのも皮肉なことです。

MSGは昔ながらのスタイルで、前半は音楽、動画、ゲーム内エンターテイメントを一切流さない。その様子と音はこんな感じだ:pic.twitter.com/PxYJp1CpIt

— Ohm Youngmisuk (@NotoriousOHM) 2017年3月5日

まるでテニスのタイムアウト中のチェンジオーバーの時のように、ファンが音楽もなしに静かな声で話しているようだ。pic.twitter.com/wskRadacq9

— Ohm Youngmisuk (@NotoriousOHM) 2017年3月5日

多くのリーグで多くのチームが逆の方向に進み、テクノロジーを活用してファンとのエンゲージメントを高める多様な方法を模索している今、これは興味深い戦略です。元マイクロソフトCEOでロサンゼルス・クリッパーズのオーナーであるスティーブ・バルマー氏は、この動きの最前線に立っており、昨年夏に開催されたGeekWire Sports Tech Summitで、スポーツに革命をもたらす可能性のあるイノベーションについて講演しました。

「アリーナ内、試合中のアリーナ外、そして試合の合間のアリーナ外で、ファンが試合を楽しむ方法をどのように変えるのでしょうか?」とバルマー氏は語った。

前半を終えてニックスはウォリアーズに1点リードしていた。しかし、後半に入ると再び音楽とゲーム中の妨害が再び発生し、最終的にニックスは112対105で敗れた。

さて、MSGの恒例の試合中のエンターテイメントに戻りましょう。アリーナにはエアカメラを搭載したミニ飛行船までありました。pic.twitter.com/SnDK64WCRU

— Ohm Youngmisuk (@NotoriousOHM) 2017年3月5日

ドレイモンド・グリーンは、MSGが前半に音楽を流さなかったことは「哀れ」で「ばかげている」し「失礼だ」と語った。「すごい。試合の流れがめちゃくちゃだった」

— クリス・ヘインズ(@ChrisBHaynes)2017年3月5日

そこで、皆さんのご意見をお聞かせください。音楽の音量を下げますので、少々お待ちください。プロバスケットボールの試合観戦に、この方法が魅力的に思えるかどうか、ぜひGeekWireのアンケートにご参加ください。