Iphone

New book explores how the Internet of Things is reshaping business, using lessons from Amazon

New book explores how the Internet of Things is reshaping business, using lessons from Amazon

54112001_高解像度表紙_6120414Combine a hot technology and the world’s largest online retailer into a single book title and you’ve got a pretty appealing volume. Or so hope author John Rossman and Seattle-area publisher Clyde Hill Publishing, who tomorrow will officially debut “The Amazon Way on IoT: 10 Principles for Every Leader from the World’s Leading Internet of Things Strategies.”

Rossman, a former Bellevue, Wash., resident who now lives in southern California, spent four years at Amazon, from early 2002 through late 2005. First he launched and built up the third-party sellers’ marketplace. After that he ran the enterprise services business, which handled other large retailers’ e-commerce operations. Now he’s taken his knowledge of the company’s operations and mixed it with observations about the Internet of Things (IoT) to provide principles to guide businesses.

His 158-page book, available in paperback, a Kindle eBook or an audiobook, is a sequel to “The Amazon Way: 14 Leadership Principles Behind the World’s Most Disruptive Company.” That book, published in May 2016, has sold more than 50,000 copies and in June went into its second edition.

Rossman spent a few minutes last week telling us about his latest work. The interview has been edited for style and clarity.

Q: What led you to write this book?

Rossman: For the past 11 years I’ve been a partner for consultancy Alvarez & Marsal. Talking to clients and doing research, I realized there was a lot being written about IoT but nothing targeting a businessperson trying to figure out how to use it in business, in a simple way that explained the technology, the rationales and the models you need to think through.

I know Amazon is leading the way in every one of those ideas, I’m an authentic Amazon interpreter, and I thought, “There’s a great story here.” My goal was to tell a simple story, to give the business user a framework to think through how IoT can affect their business. I tell it through the lens of Amazon and some other leading companies.

Q: Who is the book for?

Rossman: It’s for leaders, not necessarily in the C-suite, at midsize to large companies that want to know how either how IoT can affect their business or how they can become tool providers selling IoT-related offerings.

Q: What was your time at Amazon like?

Rossman: It was a great and demanding place to work, and we were able to get some amazing things done. The reason I wrote about the Amazon leadership principles is that they were real. We used them in everyday decisions and in everyday meetings. When I was there, they hadn’t been codified, but you still saw them in play.

ジョン・ロスマン
John Rossman

Q: I get the “Amazon Way” part of the title, because you were there and it’s a follow-on to your first book. But why IoT? Why not something Amazon is famous for, like its sorting and shipping operation?

ロスマン: IoTがビジネスと社会に与える影響は、驚異的な速さで進んでいます。テクノロジーの面では、IoTはまさに最大のトレンドです。自動化、効率化、そして新たな顧客体験の波を牽引するでしょう。IoTが約束するのは、今は魔法のように思えるものが当たり前になり、それなしではどうやって生活していたのか分からなくなることです。音声インターフェースを例に挙げましょう。10年後には当たり前のものになっているでしょう。最大の課題の一つは、Amazon、DHL、Audiのような事業提携をいかに構築するかです。多くの企業が、これらの分野で新たなスキルを身につける必要があるでしょう。

Q: IoTはすべての企業が検討すべきものなのでしょうか、それとも特定の企業に適しているのでしょうか?例えば、サービスプロバイダーと製品メーカーなど。

ロスマン:すべての企業が徹底的に検討する必要があります。大きなチャンスは、日々の業務改善にあります。プロセスの合理化、サイクルタイムの短縮、コスト削減、品質向上などです。プロセス改善における最大の課題は、まずデータを取得し、そのデータに基づいて改善を行うことです。IoTは、データ収集とリアルタイム調整という点で、業務改善を全く新しいレベルに引き上げることができます。そして、それはすべての企業にとって重要な課題です。

Q: 企業が IoT プロセスと戦略を実装するには、どの程度の期間が現実的でしょうか?

ロスマン:これは一つの旅であり、組織の進路を完全に変える可能性があります。ミッションクリティカルになるまで待つべきではありません。また、一度きりの取り組みとして捉えるべきでもありません。多くの企業が物事を賭けではなく投資と考えるのに対し、Amazonは小さな賭けを数多く行っています。IoTの良い点の一つは、コスト(Amazon Web Servicesやその他のクラウドプロバイダーが提供するIoT as a Service)が大幅に下がったため、企業がより簡単に試行できる点です。

Q: 少し視野を広げてみましょう。クラウドにおけるAWSの圧倒的なリードは揺るぎないものだとお考えですか? 

ロスマン:誰もAWSを絶対的な存在だとは思っていないでしょう。他の企業にも、存続を可能にする資産はあります。しかし、AWSが新機能を追加するペースと、その規模の大きさは非常に刺激的です。IoTへのアクセスを容易にしています。これは開発者にとって非常に難しいコアな基盤ですが、Amazonは誰もが簡単にそれらの機能を利用できるようにしています。

Q: AzureやIBMのWatsonについてはどうでしょうか?IoT as a Serviceの分野でリーダーとなる企業は現れているのでしょうか? 

ロスマン:全てを研究したわけではありません。各プロバイダーの現状と今後の方向性について、デューデリジェンスを行う必要があります。例えば、マイクロソフトはハイブリッドクラウドに重点を置いています。状況によっては、それが重要な考慮事項となる可能性があります。

Q: この本が成功だと考えられるようになるには、何が起きなければなりませんか?

ロスマン:何冊売れるかなんて考えていません。誰かの考え方や視点を変えるかどうかだけを考えています。最初の本を出版して一番良かったのは、毎週「この本のおかげで、チームのリーダーシップや自分の能力に対する考え方が変わりました」というメールが届くことです。