Iphone

もう一つの大手実店舗書店は、Amazon.comの書籍を扱わないと発表した。

もう一つの大手実店舗書店は、Amazon.comの書籍を扱わないと発表した。

ジョン・クック

全米30州に251店舗を展開する米国第2位の実店舗書店ブックス・ア・ミリオンは、バーンズ・アンド・ノーブルと提携してアマゾン・ドット・コムと戦うことになった。

アラバマ州バーミンガムに本社を置く同社は、2011年の最初の9か月間で3億100万ドルの売上を報告しているが、パブリッシャーズ・ウィークリー誌の報道によると、Amazon.comの新しい出版ラインやホートン・ミフリン・ハーコートのニュー・ハーベスト・レーベルの書籍を扱う予定はないという。

この報道は、バーンズ・アンド・ノーブルがAmazon.comの書籍を扱わないと発表した先週のニュースを受けてのもので、同社の最高商品管理責任者ジェイミー・ケアリー氏は、Amazonと出版社との独占契約は「業界全体を弱体化させ、何百万人もの顧客がコンテンツにアクセスできないようにしてきた」と述べている。

米国最大の書店2社によるこの決定は、Amazon.comが独自の小売店の開設を検討しているという最近の報道にさらなる火をつけることになるかもしれない。この話題については、同社がシアトルのユニバーシティ・ビレッジ・ショッピングセンターを検討するかもしれないと本日私たちが記事に書いた。

GeekWireの以前の記事:電子書籍から書店へ:AmazonとHoughton Mifflinが新たな流通契約を締結

[paidContent に感謝します]