Iphone

初めて:米国のオンライン動画視聴者数でAmazonがHuluを上回る

初めて:米国のオンライン動画視聴者数でAmazonがHuluを上回る

トッド・ビショップ

comScore Networksが今朝発表した米国オンラインビデオ市場の最新ランキングには驚きの事実が記されている。Amazon.comが4月に米国で3000万人以上のユニーク視聴者数を記録し、Huluを上回ったのだ。

comScoreのアーカイブを遡って調べたところ、この基準でAmazonがHuluを上回ったのは初めてである。

これは、オンライン動画事業の構築を目指すジェフ・ベゾス氏をはじめとする企業にとって良い兆候です。視聴者数の増加は、同社のインスタント動画サービスにとって重要な新たなプラットフォームとなるKindle Fireタブレットの昨年秋の発売に続くものです。

アマゾンはまた、年間79ドルのアマゾンプライムサブスクリプションサービスに加入している人が追加料金なしで視聴できる番組や映画のカタログも強化している。

とはいえ、Amazonにはまだ大きな成長の余地がある。Amazonはオンラインビデオランキングで8位につけており、Google、Yahoo、Facebook、Microsoftといった大手に次ぐ位置にある。(Netflixは伝統的にこのランキングには登場していないが、この点についてcomScoreの担当者に問い合わせた。)

Huluは、動画広告配信総数で依然としてトップを維持しており、4月だけで約16億回配信されました。視聴者エンゲージメントの面では、Huluは際立っており、視聴者の平均サイト滞在時間は228.5分です。一方、Amazonサイトの動画視聴者の平均滞在時間はわずか17.4分です。

こちらは 4 月のランキングを示す comScore チャートです。