Vision

スタートアップスポットライト:CharityCheckinはブランドチェックインを通じて「世界最大の寄付エンジン」を目指しています

スタートアップスポットライト:CharityCheckinはブランドチェックインを通じて「世界最大の寄付エンジン」を目指しています

テイラー・ソパー

チャリティチェックイン11
CharityCheckinチーム。写真はCharityCheckinより。

マーシュ・サザーランドは、妻を癌との闘病の末に亡くしたことをきっかけに、自身の活動への意識を高める方法を模索し始めました。そして、ユーザー生成コンテンツを通じて、人々が意識を広め、小売業者やブランドの広告宣伝にも役立つ何かを構築するチャンスがあると気づきました。

マーシュ・サザーランド。
マーシュ・サザーランド。

その結果生まれたのが、ワシントン州スポケーンに拠点を置き、サザーランド氏が率いるスタートアップ企業、チャリティチェックインだ。同社は小売業者やブランド向けの慈善的なFacebook広告プラットフォームだと自称している。

「私たちの目標は世界最大の寄付エンジンになることです」とサザーランド氏は語った。

シアトルで現在9MileLabsのコホートの一員として活動しているこの創業1年の企業は、ユーザーが特定の小売店を訪れた際に、慈善団体を選び、ソーシャルメディアでチェックインできるサービスを提供しています。ユーザーのアクティビティがFacebookに投稿されると、小売店はその慈善団体に寄付を行います。ユーザーは、その小売店からクーポンを受け取ることもできます。

GeekWire の定期特集であるこのスタートアップ スポットライトでは、CharityCheckin にインタビューしました。

保護者の方々にも理解しやすいように、どのような活動を行っているのか説明してください。  「CharityCheckin は、ブランドや小売業者が、ユーザーの Facebook ウォールにブランド チェックインを掲載して広告を掲載し、その代わりにユーザーのお気に入りの慈善団体に少額の寄付をしてもらえるサービスです。」

チャリティチェックイン11マーシュ氏の妻ベッツィーさんは2年半の癌との闘病の末、この世を去りました。幼い息子ショーンは自閉症のため、日々困難に直面しています。マーシュ氏は自身の活動への意識向上と募金活動の方法を探る中で、誰もが自分自身や大切な人が影響を受けた、個人的な活動を持っていることに気づきました。私たちの目標は、ユーザーと、その活動を支援する意思のある企業を結びつけ、年間を通しての慈善活動に伴う摩擦をなくすことです。

VC、エンジェル、またはブートストラップ:「コホートVIで9Mile Labsから資金提供を受け、ブートストラップを実施。」

私たちの「秘訣」はこれです。  「Facebookは企業によるページ投稿のリーチを80%削減しました。企業が広告を掲載する場合でも、ニュースフィードでは広告のように見え、ほとんど無視されています。」

当社は、ユーザーが友人やフォロワーに向けて投稿したオーガニックな Facebook ニュースフィードに企業が広告を掲載できる唯一のプラットフォームであり、ブランド認知度と来店者数の増加を促進します。」

これまでで最も賢明な決断は、  「9Mile Labsのアクセラレーターに参加するためにシアトルに引っ越したことです。知識の伝達、メンタリング、そして人間関係はまさに世界クラスです。」

アイコンの透明な背景これまで犯した最大の失敗:  「GoogleでホストされているOrientDBグラフデータベースを使ってアプリを構築しました。Microsoft BizSparkプログラムを通じて、Microsoft AzureでホストされているSQL Azureに移行しています。」

ゲイツ、ザッカーバーグ、それともベゾスのうち、誰を味方につけたいですか?  「ビル・ゲイツです。彼はビル&メリンダ・ゲイツ財団を設立しており、私たちの文化的に適合しています。私たちの技術スタックは完全にマイクロソフト製です。彼は世界最大の慈善家であり、私たちは世界最大の寄付エンジンになることを目指しています。」

私たちのお気に入りのチームビルディング アクティビティは、「ビールを飲みながら蒸しロブスターを食べる ― 私たちはボストンの男です。」です。

採用において私たちが最も重視するのは、「影響を受けた大切な人や物、そしてそれに基づいた個人的な大義名分を持っているかどうか」です。また、ベンダー選定においても、個人的な大義名分に対する感情的な繋がりを求めています。サプライチェーンに関わる方々には、自分が大切にしている大義名分のために、世界に真の変化をもたらすことに真摯に取り組んでほしいと考えています。」

起業したばかりの他の起業家に与えるアドバイスは何ですか?  「できるだけ早く有料ユーザーを獲得し、その勢いをできるだけ早く拡大し続けてください。」

編集者注:GeekWireでは、9Mile Labsの秋期コホートに所属するスタートアップ各社を特集しています。各社は10月13日に開催されるMilestone9 Graduation Dayイベントで最終製品を披露する予定です。