
シアトル公立学校の遠隔学習再開は技術的問題で厳しいスタート
カート・シュロッサー著

[GeekWire の読者から寄せられた新学期の写真は以下をご覧ください。]
どうやら、遠隔学習での最初の教訓は「忍耐を持つこと」だそうです。
シアトル公立学校は金曜日、オンライン授業を再開し新学期を開始したが、自宅から接続しようとした多くの生徒は技術的な問題に悩まされた。
「今朝のアクセス集中により、インターネットと学習プラットフォームへのアクセス速度が低下しています」と、学区はSPSウェブサイトに掲載された保護者への警告メッセージで発表しました。「このため、学区支給のノートパソコンのサービスに支障が生じています。」
SPSの技術サービス部門は、チームが問題解決に取り組んでおり、解決策が見つかり次第、最新情報をお知らせすると述べた。本日午後時点で、問題の範囲、接続を試みている生徒数、来週の学校再開までに問題が解決するかどうかについては、学区は明らかにできていない。
「この秋が厳しい時期になることは間違いありません。保護者の皆様、教育関係者の皆様、そして職員の皆様が、どんな状況であろうとすべての生徒の成功を支援するために協力してくださっていることに、心から感謝しています」と、デニス・ジュノー教育長は木曜日の歓迎メッセージで述べた。「このパンデミックを通して、私たち全員が学んだことの一つは、予期せぬ事態を覚悟しておくことです。」
最新情報:金曜日の午後遅くに保護者に電話連絡したところ、SPSは多くの家庭が「技術的な問題」を経験したことを認めました。SPSによると、修正プログラムは金曜日の夜に導入される予定で、生徒は週末に学校支給のデバイスを再起動し、インターネットに接続してログインし、新しいソフトウェアアップデートをダウンロードする必要があるとのことです。これには1時間以上かかる場合があります。また、生徒は来週火曜日に学校が再開される前に、できるだけ早くデバイスを起動するよう促されました。
ワシントン州最大の学区には5万人以上の小中高生が在籍しており、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの中、物理的な学校がない中での学校再開に家族が苦慮する中、既に複雑な状況がさらに厳しいスタートとなりました。ソーシャルメディアでは、学校支給のパソコンのトラブル、特定のオンライン学習ポータルへのアクセス不能、Microsoft Teamsの教室から追い出されたことなどについて、保護者がツイートしていました。
選択肢があれば、一部の生徒は学校のデバイスを放棄して自分のデバイスを使用しようとしましたが、接続の問題が依然として続いていることを示唆するツイートもありました。
我が家では、中学2年生の息子がオリエンテーションミーティングへの接続を待つ間、学校のパソコンが20分間も回転し続けるのをじっと見ていました。息子が自分のパソコンからログインしようと試みましたが、短い初日がほぼ終わるまでログインできませんでした。
授業開始から19分経ったが、学校支給のノートパソコンがTeamsの会議に接続できない。予備のChromebookがあったのは良かったが、持っていない子はどうすればいいんだろう?それに、一体いつになったらお酒を飲み始められるんだろう?
— ジェス・ジンバブエ(@jzimbabwe)2020年9月4日
うちの息子も同じ状況です。シアトル公立学校のVPNネットワークが、高負荷で完全にダウンしているようです。
— スティーブ・J(@bushidocoder)2020年9月4日
シアトル公立学校は、VPN の問題をトラブルシューティングする私の能力を過大評価している可能性があります。
— ジャリン・クイント(@nativevoter)2020年9月4日
過度に管理されたWindowsマシンでは、お子様が授業に参加できない時のデバッグは容易ではありません。シアトル公立学校の刷新されたリモートスクールの初日ですが、すでに大混乱です…
— JRボイエンス(@jboyens)2020年9月4日
高校生の息子は9時前にログインしていましたが、9時に強制終了してしまいました。学校のパソコンからはログインできませんでした。9時5分に自分のパソコンからログインできました。9時15分に学校のパソコンから再度ログインを試みたところ、ログインできました。それ以降は問題ありません。中学生はずっと問題なくログインできています。
— ステフ(別名🔥⚽️)(@WSeattleSteph)2020年9月4日
昨晩から接続に問題が続いています。昨晩はログインに問題があり、今朝も何度か切断されました。個人用デバイスと学区用デバイスの両方を使用していますが、どちらも問題が発生していましたが、学区用デバイスの方がひどい状況でした。
— マット・ジーガー(@mattzieger)2020年9月4日
https://twitter.com/1POdMIteacher/status/1301949211445870592
来週、すべての生徒が同じ接続問題に遭遇しないようにするために、どのような対策を講じているのでしょうか?今日は大失敗でした。ネットワークに大量のトラフィックが流入することを想定しておくべきでした。うちの子は10分遅刻しただけで、3回以上も授業から追い出されました。
— リサ・ラテンドレス、SPHR (@lisalatendresse) 2020 年 9 月 4 日
https://twitter.com/Shurao/status/1301940194875072512
https://twitter.com/sharobarre/status/1301931937846583296
恒例の入学式の写真で夏を終えた皆さんにとって、パンデミックとリモート学習の影響で、写真の様相は大きく変わりました。GeekWireの読者の中には、ノートパソコンの前に座るお子さんの写真を送ってほしいという呼びかけに応じてくださった方もいらっしゃいました。掲載をご希望の場合は、[email protected]までメールでご連絡ください。






