Vision

アマゾン、タブレット販売予測を巡りIDCに反論

アマゾン、タブレット販売予測を巡りIDCに反論

ブレア・ハンリー・フランク

機能-fireos._V325448739_アマゾンは、ホリデーシーズンの四半期に同社が出荷したFireタブレットがわずか170万台で、2013年の同時期の売上と比べて70%近く減少したというIDCの最近の報告に不満を抱いている。

特に、同社の広報担当者は、「当社史上最も手頃な価格のタブレットであり、主力製品の一つであるFire HD 6(99ドル)は、このレポートには含まれていませんでした」と指摘しました。Amazonは、それ以上のタブレット販売数については詳細を明らかにしませんでした。

IDCは反論し、画面サイズが7〜16インチのデバイスのみをタブレットとしてカウントしており、6インチのFire HD 6は除外していると述べた。

「それより小さいサイズで、音声通話機能があれば電話機として分類します」と、IDCのシニアリサーチアナリスト、ジテシュ・ウブラニ氏はGeekWireへのメールで述べた。「音声通話機能がなければ、そのデバイスは従来のPMP(例えばiPod touch)に近いと考えます。そのため、タブレットの数値には含めていません。」

世界におけるタブレット出荷台数(百万台単位)。(出典:IDC)
世界におけるタブレット出荷台数(百万台単位)。(出典:IDC)

IDCの推計によると、AmazonのFire HD 6の販売台数は120万台で、タブレット販売台数の約半分が99ドルのこのタブレットによるものだった。この数字を考慮しても、2014年第4四半期のAmazonのFireタブレットの売上は前年同期比で50%減少し、タブレット販売上位5社の中で最も大きな落ち込みとなった。

これらの販売数はまだアマゾンのタブレット市場シェアが全体で5位にとどまるには十分低い。2014年のランキングでは両社ともシアトルに拠点を置くアマゾンを追い抜いたASUSとLenovoに次ぐ。