Vision

クラウド・サプライ、ハードウェアに特化したクラウドファンディングサイトのためにMIT所長ジョイ・イトーから資金を調達

クラウド・サプライ、ハードウェアに特化したクラウドファンディングサイトのためにMIT所長ジョイ・イトーから資金を調達

テイラー・ソパー

クラウドサプライ432クラウド・サプライは、「高度にキュレーションされた」クラウドファンディングサイトのためにさらなる資金を調達している。

ポートランドを拠点とするこのスタートアップは、4月に総額58万5000ドルとなった第2シードラウンドにさらに35万ドルを追加した。

新たな投資家には、MITメディアラボ所長の伊藤穰一氏、セブンピークス、Bialla Venture Partnersなどが含まれる。

この資金は従業員の雇用、より大きなオフィスへの移転、そしてクラウド・サプライのクラウドファンディング・プラットフォームの構築継続に使用される予定だ。

ジョシュクラウドサプライ
Crowd Supply CEO ジョシュ・リフトン氏。

2012年に設立されたCrowd Supplyは、クラウドファンディングプラットフォームの中で最も高い成功率と、完璧な製品配送実績を誇っています。同社は製品とクリエイターを精査し、成功の可能性が最も高いものを見極めます。また、キャンペーン戦略策定のヒント、製品マーケティングとPRのサポート、優れたメーカーの紹介、フルフィルメント、配送、ロジスティクスに関するサポートなど、いわばインキュベーター的な役割も担っています。

Crowd SupplyのCEO、ジョシュ・リフトン氏は4月にGeekWireに対し、同社の最大の競合はKickstarterだが、「大きな違い」があると語った。

「Kickstarterはクラウドファンディングの仲介役に過ぎず、その点は明確にしています」と彼は述べた。「Kickstarterは、商品が発送されないという評判も築き上げており、さらに悪いことに、詐欺やいい加減な対応をする企業という評判も高まっています。」

Crowd Supplyは、全米各州と海外70カ国からの支援を受け、80以上の製品を発売しました。これまでの資金調達総額は140万ドルです。